狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

小休止

2023年12月12日 16時00分53秒 | 国鉄・JR 東北

最近は忙しさに押しつぶされそうになりながら

アホ政府のおかげで5類とやらに格下げされたコロナ野郎に二度目に捕まり

後遺症で痰切れと声のカスレに苦しみ また持病の脊柱管狭窄症もあって

鎮痛剤漬けの生活である

こちらプロでございとヘタクソ写真でギャラが入る輩と違い

趣味以外の何者でもないハイアマチュア

これまた趣味のアンティークフィルムカメラも相手にしながらの趣味三昧(あくまでも)

趣味が高じて買っちまった憧れのハッセル君は冬場はマシンオイルのせいもあり

デュアルシャッターがシンクロせず何度も泣きを見た

しかしながらこの時はご機嫌麗しく

こんな美しいカットを撮ってくれた

2009年11月 只見線 C11325+旧客 ハッセルブラッド 500CM with praner80mm エクタクローム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時速300キロオーバーをサイドから

2023年11月25日 19時38分05秒 | 国鉄・JR 東北

JAPAN REDと呼ばれる新幹線

時速300キロオーバーで走行中をどサイドから


なんども失敗しながらやっと仕留めた

珠玉のこまち

2017年6月 東北新幹線 花巻付近 Nikon Df

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山宿のスイッチバックをデジタライズ

2023年11月17日 21時52分24秒 | 国鉄・JR 東北

蒸機のスイッチバック通過は

とても醍醐味がある

もう30年近く前のRDPⅡをデジタライズ

あくまでも 復活蒸機である

だいたい復活蒸機なる表現が嫌いだ

蒸機そのものは何度も何度も壊れたら直してまた走らせる

暫くの間ちょっとお休み時期があったに過ぎない

それを少し上の蒸機世代は寄って集って

やれ罐圧が低いだの ブレーキが違うだの 重油併燃だの・・・

重油併燃なんて現役時代からやっていたし、

そういう輩はだいたいが下手な鉄砲数打ちゃあ当たるで

何処に行っても抜けがいい風景の中で掃いて捨てるほど来る蒸機を撮りぁ大体がいい作品??

これがD51の本気走りと感じたのは、磐越西線の中山宿越えだ

お誂え向きにスイッチバックの駅で最高のシチュエーション

まずは郡山方の築堤から

朝の斜光線に美しく鼠色の煙

中山宿構内へのプロローグ

駅を通り過ぎていったん停車し

側線にバックで進入していく

そして一段高い本線に転線してさらに磐越西線を会津若松に向けて出発

今の臆病旅客会社が逆立ちしてもやらない

現車12系6Bをリバーいっぱいにして下手くそ現役蒸機世代を蹴散らしていった

1995年2月 磐越西線 中山宿 D51498試運転 12系6両 Nikon F4/FM3A RDPⅡ ※PSによる画面ごみ処理を行っておらずごみは愛嬌で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の寝台列車乗車

2023年11月16日 06時35分31秒 | 国鉄・JR 東北

再掲載も含め 一日おきにショートネタをはさみながら

その裏の日は やや熟考した連載物などをアップしようと

唯 記事掲載に嘘が有ってはいけないので若干の番狂わせは狂電関人だけに

笑い飛ばしてほしい

学生時代には星の数ほど全国で走り回っていた寝台列車

当時 周遊券貧乏旅行でとても高嶺の花だったから

大阪叔母宅に行く際に数回乗車した寝台車

北海道にSLニセコ号を追った帰り道に

札幌始発から 終点青森まで乗車

当然のことながら興奮で睡眠時間は青函トンネルプラスアルファのみ


データでは最終日になっているからすでに海底トンネルを抜け

間もなく終着 青森

既に朝の車内放送も始まる

2014年9月 津軽海峡線 急行はまなす車内 Nikon Df

※無粋なので末尾のCPスローガンはお休み

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲生岳界隈追想

2023年11月13日 05時24分27秒 | 国鉄・JR 東北

文化の日 前日関越自動車道経由新津廻りで出撃

ところが日付が変わる頃 関越トンネル手前から俄に雪が降ってきて

トンネル向こうは大雪

ハリア号の機関士を交代して雪道に慣れた電関人がハンドルを握る

先輩のハリア号は普通のラジアルだからだ

平野部に降りると雪は止んで冷たい雨へ

新津機関区でひとしきりシャッターを切り

いよいよ只見線へ向かう

本番前 雪雲を割いて柔らかな日差しがひと時の暖をくれる

秋只中の蒲生岳山麓は優しい色を見せていた

そして

列車通過直前に日差しをまたもや雪雲が覆う

みるみる露出を落としていくが

痛恨のミスを犯した

ローテクデジイチの露出を開放側にセットしていたのだが

白い煙に白い空でメインカットは白とびでドボン

嗚呼 蒲生氏郷の仕業か

2009年晩秋 只見線 蒲生岳界隈 OLYMPUS E-300

NO WAR  NO VIOLENCE

アメリカさん 駆け引きしすぎじゃありませんか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする