狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

山の上から納涼花火を愛でる

2024年07月18日 08時17分46秒 | 国鉄・JR 東海/中部/北陸
8月15日に精霊送りの納涼花火が木崎湖に上がる
長野のお師匠さんに連れられて大糸線と木崎湖を見下ろす山の上に
精霊の気分で打ち上げられる花火を下界のの夜景と共に
高みの見物と洒落て見下ろす
打ち上る花火の開花タイミングと大糸線の密度の低い列車を
どう組み合わせられるかが肝だが
花火のすぐ右隣の信濃木崎に停車する列車との一枚は
苦労した甲斐がある
目を凝らして列車を見つけて!
2015年 葉月 大糸線 信濃木崎 Nikon Df
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空の速星貨物

2024年07月07日 08時42分07秒 | 国鉄・JR 東海/中部/北陸
一頃 足繫く通った北陸
その魅力的な貨物のひとつ
立山連峰から沸き立つ入道雲を背に
2009年 文月 高山本線 婦中鵜坂 OLYMPUS E30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山湾越しの剣岳

2024年06月20日 05時47分19秒 | 国鉄・JR 東海/中部/北陸
水無月の湿潤な時期には悪条件だが
昨晩の夕立後一旦冷えた大気の中 日の出前
立山連峰の山並みはしっかり確認できている
しかし日が昇るとみるみると大気の視認性が悪くなり
富山湾越しの立山連峰はかすかに見えるか否か

送り込みも含め数本の列車でチャレンジした
2024年 水無月 氷見線 雨晴~越中国分 Nikon D5
※元データをアンダーで撮影してPSにて調整
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽谷ロクヨンゼロ回想

2024年06月06日 01時35分30秒 | 国鉄・JR 東海/中部/北陸
学生時代に住んだ吉祥寺のボロ下宿脇は中央線の高架線だった
お陰でロクヨンゼロのエアフィルタ音は子守歌のようなもの
ロクヨンゼロを長野のお師匠さんと中央西線によく追った
一コマを今宵アップ
中央西線は塩尻を出て洗馬を過ぎた辺りから
いよいよ木曽谷の隘路へと踏み込む
木曽谷を縫ってきた下りのタンカートレインが
上りのタンカートレインを待って洗馬駅に運転停車
複線区間にあって塩尻のヤードの線形からなのか?
奇しくも下りの牽引機は59号機を頭に次位60号機と兄弟重連
今季小雪の木曽谷の山々は微かに残雪を背負い
後ろには北アルプスの前山の鉢盛山であろうか
2009年 如月 中央西線 洗馬駅 OLYMPUS E30 元データJPEG


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まだ浅き安曇野のハハハハシロロハハ

2024年01月08日 06時58分38秒 | 国鉄・JR 東海/中部/北陸

急行アルプスと言えば名門急行のひとつ

撮り専でもなくモケテツでもある電関人は

地元の鉄道ダイニングバーにも通うオールランダー

大学には一年遊んで遅れて入学した年の長ーい春休みは

東北から始まって中部を経由して瀬野八から下関ゴハチバルブと

やりたい放題の東北ワイド周遊券の旅プラスアルファだった

磐越西線五泉から蒲原鉄道で上越線に抜け

相棒と土樽待ち合わせ

土樽YHの変態ペアレント歓待?の翌朝は

腰までのラッセルでループ橋へ

そのまま高崎・長野経由でその日は浅間温泉YH泊

翌日は生憎の春の曇天と手荒いながらも後ろ立山は薄ら笑顔

こんな写真が旅の記念カットとなる

1981年3月 大糸南線 安曇沓掛付近 急行アルプス回送 Nikon F2photomicSB nikkor50mm f2 YOfilter TX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする