狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

赤ベコにぞっこん(1) ED726号機

2011年10月31日 22時03分23秒 | 車両形式写真

新連載企画を始めます。
電関人は、福岡出身で大学入学の1981年までの約19年間は鹿児島本線沿線で過ごしていました。
当然その間交流機主体に撮っていたわけで、上手下手問わずそれなりの交流機(赤ベコ)のストックが
写真庫に眠っています。
そこで、この交流機写真を「赤ベコにぞっこん」の名前で少しずつ蔵出しさせていただこうと思います。
順不同で極力あまり恥ずかしくない程度にストックされている機を全機網羅すべく進めていきたいと
思いますので、拙作にお付き合いのほどをよろしくお願いします。



まずは、ED726号機です。この罐はとても電関人と巡り合わせが良く何枚か写真があります。
ED72の中でも調子がいい罐だったのかもしれません。
土曜日の昼下がりに単機で鹿児島本線を上って行きました。
1度九州オリジナルのお椀形HMを付けて颯爽とブルトレを引く姿を見てみたかった罐です。

1976年4月 博多駅にて
※左側のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶色の編成美

2011年10月30日 11時37分47秒 | 徒然鉄ネタ

EF60、EF61、EF62、EF63は初期に茶色い時代がありましたが、
このEF64はその時代はなく最初からいわゆる国鉄一般色の青とクリームのカラーで落成しています。
そういう意味においては、「嘘色」なのですが、そこは言及せずに・・・。

先週の撮影行最終日の返却回送は天気にも恵まれて、
HMもない茶一色の美しい編成美をカメラに収めることができました。



姨捨で善光寺平バックの後は、一区間高速で山越えして聖高原~坂北の定番にて。
いつもならアルプスバックに斜め後ろからのアングルですが、山も見えてなかったし、
美しい編成美を狙いました。(笑)



そして旧線通過なので、Ωカーブのこれまた定番アングルで。



そして最後。本当は八ヶ岳あたりの山バックがしたかったのですが、この日は雲が多く
単線区間のススキを入れて秋らしい風景に茶一色を置いてみました。

国鉄一般色の罐がいいなと当初は考えてましたが、結果は茶一色で良かったかも!?(笑)

2011年10月24日 篠ノ井線、中央東線にて EF64+旧客返却回送

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本に繋がっていた頃の信越本線

2011年10月30日 10時32分52秒 | 徒然鉄ネタ

昨晩は久々に大学の鉄研メンバー6人が集まって池袋西口で盛り上がりました。
懐かしい話や鉄話に花が咲き、ちょいとばかり飲みすぎてしまいました。(笑)

そこで判明したことですが、先だってアップいたしました関山のスイッチバックシーンは
急行妙高5号崩れの2321レではなく、急行きそ崩れの327レだったと、
同期の元委員長氏に指摘されましたのでここに訂正させていただきます。

今朝当時の時刻表を紐解きながらつくづくかつては妙高高原界隈に夜行列車を含め
多くの優等列車が走っていたのだなと感慨深く眺めていました。
北陸新幹線が開業すると、この信越線の長野~直江津も第3セクターになってしまうのでしょう。
北信五岳に抱かれた景観など観光資源に恵まれているのだからがんばって存続して欲しいものです。

写真は、大学時代の本当の急行妙高5号崩れの2321レをアップします。



上野から301レ急行妙高5号として横軽を越えて長野まで行き、長野駅ではロネ×1、ハネ×1を落として
2321レに仕立て直されて直江津まで行っていました。
牽引機がEF62とEF64の差はあれども、先週走った信越線紀行号にこの妙高5号がオーバーラップして
懐かしかったです。

1982年10月 信越本線二本木付近にて2321レ
※左側のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺平を後に

2011年10月29日 15時44分26秒 | 国鉄・JR 甲信越

大糸線、信越線と2週続けて走ったEF64+旧客紀行号編成。
その回送を追って、月曜日の朝の篠ノ井線に。
小高い位置にある姨捨駅周辺は、善光寺平に比べて1歩紅葉が進んでいました。
姨捨では、順光側の姨捨公園から撮る人が大半でしたが我々は善光寺平が背景に収まる逆光側に。



ほのかに色付いた善光寺平に別れを告げ帰区の途に就く回送列車。
何度来ても、善光寺平バックのこのアングルは私を飽きさせることがありません。

2011年10月24日 篠ノ井線姨捨駅付近にて
※左側のにほんブログ村ボタンをポチっとお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北信を包んだ雨のカーテン

2011年10月28日 22時08分50秒 | 国鉄・JR 甲信越

牟礼~古間でファーストショットを押えて、
追っかけでもう一カット二本木界隈で撮って往路はお終いに。
黒姫で霧下そばをいただき、復路へ挑みますがだんだん雨模様になっていきます。
それでも何とか小高い丘からプチ俯瞰したくて二本木~関山にポイントを求めましたが、
風雨が酷くなっていき、とうとう列車通過時には・・・



薄い雨のヴェールに包まれてしましました。
続いては、行きしなに目星をつけていたポイントへ向かいます。



谷底付近を行く信越線を、高い道路橋の上から狙うポイントで斜面の紅葉が良かったのですが、
御覧の通りすっかり雨(雲)のカーテンに隠されてしまいました。
まあ、こういうカットも狙ってはなかなか撮れないので良しとしましょう。(苦笑)

最後に朝一のポイントで逆アングルを撮ってこの日の撮影は終了となりました。

2011年10月23日 信越線 二本木~関山、妙高高原~黒姫
※左上のにほんブログ村ボタンをポチっとおねがいします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする