狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

冬の桜並木

2025年01月09日 15時42分07秒 | 私鉄・地方交通 東海/中部/近畿
冬の京都滞在中に
雪が積もった

冬枯れの桜に
雪の花が咲いて
嗚呼春よ恋しや
2012年如月 嵐電 鳴滝~宇多野
大雪災害にお見舞い申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼い鉄道風景

2024年08月23日 08時31分16秒 | 私鉄・地方交通 東海/中部/近畿
一度は撮ってみたかった場所で
こんな撮り方をしてみた

蒼い色が何層にも重なり合い
幻想的だった
何もない蒼い風景を
唯単行が音もなく走っていく
2024年 水無月 京都丹後鉄道 丹後由良 Nikon D5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此処は何処?

2024年08月17日 08時33分19秒 | 私鉄・地方交通 東海/中部/近畿
スキャンコンディションが悪いが
画像を整理していてふと
確か撮影は宝ヶ池かと思っていたが
グーグルマップで見ていると
どうも違うようだ

沿線風景も大きく様変わりして
画像を拡大すると行先板に
出町柳と八瀬遊園の文字がある
とすると叡山本線の三宅八幡か
1983年?霜月 京福電鉄叡山線 Nikon F2photomicSB KR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の町の小さな鉄道

2024年07月13日 12時13分27秒 | 私鉄・地方交通 東海/中部/近畿
夏の或る日に東海道新幹線こだまに乗って
小さな鉄道を訪れた
紙産業のメッカともいえるこの地域で
物資輸送を担う小さな力持ち岳南鉄道

電関人の面目躍如で機関車が走る同鉄道は訪れてみたかった
もう少しばかり訪れるのが早ければ
古典電機の現役に間に合ったのだけど
その雄姿だけでも拝みに車庫がある富士岡へ
じりじり照りつける夏の太陽は容赦なく
ひまわりもうなだれる暑さだった
2011年 文月 岳南鉄道 岳南富士岡 OLYMPUS E30
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ三都物語

2024年07月03日 17時03分09秒 | 私鉄・地方交通 東海/中部/近畿
かつてJR西日本が張ったキャンペーンのコピーだが
自分にとっての三都を旅したことがあった
先日挙げた奈良に京都(近日アップ予定)と
電関人の場合は安土が加わる
戦国武将が大好きな電関人が亡き愛妻と出かけた09年の旅
今日はその2日目の安土の巻
京都駅八条口の新都ホテルに投宿
電車で安土に向かいそこから駅前でレンタサイクルをピックアップ
安土城址に登り信長見たであろう西の湖方面を望む

そして信長の館で天守の複製に圧倒され
次は石山でおけいはんに乗り換えて石山寺や三井寺へ
この日は湖南エリアを堪能した
2009年 葉月 安土城址 信長の館 石山寺駅 三尾神社 琵琶湖第一疎水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする