今日も佐倉さんの中央西線撮影記に刺激されて電関人の写真庫から0番代時代の中央西線81レにスポットを当てる。
長野の先輩宅を基地にしながら数回、西線にロクヨンゼロを追った。
今回はその最深部岐阜県まで行った際のカットで、名峰恵那山をバックにした二題。(坂下川のカットは再掲)
まずは佐倉さんもアップされている、落合川~坂下のカーブでイン側より。
81ㇾの時間が迫るにつけ、恵那山の頂付近に雲が出てしまった。
2008年11月7日 中央西線 落合川~坂下(再掲)
そして、今度は冬の恵那山バックで・・・
確か落合川駅の中津川寄りと記憶している。
雪を抱く雄大な恵那山の山容を大きくとらえて81レを撮った。
この日はコキの積載状況が悪く、やや重単ぽくなってしまった。
2009年2月6日 中央西線 中津川~落合川(?) EF64+EF6470 81ㇾ
※励みになりますので左上のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。
ちょっと今風な呼び名で失礼だが、 言い得て妙と思うのは電関人だけか。
酒井製の武骨なモーターカー。
王滝森林鉄道に集結しているモーターカーでは、お気に入り度NO.1。
模型で再現してみたい世界である。
2013年10月6日 滝越 王滝森林鉄道にて
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。
先週土曜日のヒガハス。
残照はさほど無く、スカイラインがほんのりと染まる程度だった。
だんだんと宵闇が東の空から空全体に向けて支配を始めるころ、8571レがやってくる。
放射線状に刈田のラインが集まる真ん中に屋敷森を配し、左に8571レ、右に桜並木をシンメトリックに置く。
終日屋敷森と戯れたヒガハスの一日の終わりに。
2013年11月23日 東北本線 東大宮~蓮田 EF66133 8571レ
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。
ここ数日の大風で色づいた木々は一挙に葉を落としたことと思う。
そんな冬支度の木々を横目に活転期に入ったタンカートレイン。
これらの列車が長々と編成を組んで走るようになると、冬本番もすぐそこに。
1000系に交じって43000、44000、それに頭に2が付いた北海道帰りも混ざって賑やかになる。
2013年11月23日 東北本線 蓮田~東大宮 EF210112 5586レ
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。
運転会の開催から間もなく二月が経とうとしておりそろそろ巷の喧騒も収まったのでアップしようかと。
この催しはかなり前から察知しており、虎視眈々と遠征を企てていた。
当日、松原スポーツ公園が王滝川の対岸から見え始めた瞬間このSKWがちょうど入れ替え中で・・・。
「動いている!」とつい叫んでしまった。
模擬であるにせよ、今目の前でSKWの牽く運材列車が動いていることに感無量であった。
2013年10月6日 王滝森林鉄道にて
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。