狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

黄色い並木

2024年10月22日 12時51分14秒 | 私鉄・地方交通 関東

朝晩の冷え込みが
この並木の黄葉を進める
2012年 霜月 都電荒川線 学習院下 OLYMPUS E-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り柿

2024年10月21日 18時01分43秒 | 国鉄・JR 関東
今朝は冷えた
でもこのまますんなり季節は進まなそう
温暖化の影響で
草木も作物も季節の移り変わりもどこかおかしい
そのうち
季節の風物詩なんて無くなってしまうんじゃないかと
晩秋の定番の残り柿にそんなことを考えてしまう

それからもう一つ
時代の変化という点では
211系が走るヒガハスもそうだけど
ダブルデッカーにシングルのサロも懐かしい
2012年 師走 東北本線 OLYMPUS E-5(公道から撮影)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄×国鉄

2024年10月20日 10時03分40秒 | 国鉄・JR 関東
文字通り
国鉄色の機関車が
国鉄からの継承であるコキ50000を牽く
このコンビが好き

2011年 霜月 武蔵野線 OLYMPUS E-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD16とオハニ

2024年10月19日 17時21分34秒 | 国鉄・JR 甲信越
ある秋晴れの日に
飯山線で運転されたイベント列車
客車列車の運転終了からずいぶん経っていたけど

国鉄色のディーゼル機関車が
茶色い客車が牽くという在りし日の国鉄を
思い存分楽しんだ一日だった
2010年 神無月 飯山線 OLYMPUS E-30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪晴れの飯縄山

2024年10月18日 17時26分54秒 | 国鉄・JR 甲信越
冬の嵐の北陸道を何とか抜けて
長野エリアまで辿り着いた朝

飯縄山は嵐をもたらした雪雲で綺麗に化粧し
やって来たリンゴ色の2000系が
朝日を浴びて綺麗に浮かび上がった
2010年 師走 長野電鉄 朝陽 OLYMPUS E-30
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする