狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

薄化粧の機関車

2024年12月10日 13時10分24秒 | 国鉄・JR 九州
蒸機ほどじゃなかったけど
電機もお召牽引機になると色々化粧した
九州でもED76の55号機は
お召機に選ばれて本務の後も
暫くその化粧塗装が残っていた

連結機開放棒が銀色で
ちょっと誇らしげに見えた
1978?年 鹿児島本線 Nikon F2photomicSB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぜとかぜ 82系回顧

2024年12月08日 15時23分23秒 | 国鉄・JR 近畿
一日遅れのアップで

高校の頃
鉄道雑誌の付録についてきたダイヤグラムで調べ
交換駅居組で撮った
上りまつかぜと下りはまかぜ

1977年師走 山陰本線 居組

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄光のJNR

2024年12月05日 17時47分57秒 | 国鉄・JR 九州
塗りやカットアウトじゃなく

ちゃんとエンブレム然と切り抜き文字で
特急車両は威厳に満ちていた
1976年 キハ82 まつかぜ 博多駅 OLYMPUS Pen F
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の青森駅

2024年12月03日 17時53分54秒 | 国鉄・JR 東北
まだまだ連絡船の時代
連絡船待合室は一晩中開放で暖もとれた
この日は確か夜行列車で着いた日だったか
暫く青森駅で発着列車を撮った

ED75700の独壇場だった奥羽本線
荷物車も50系になった晩年の一枚
1983年?早春 青森駅 Nikon F2photomicSB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレクション

2024年12月01日 18時02分01秒 | 国鉄・JR 関東
ここで
カシオペアをうまく光らせることはできなかたが
このサロたちはうまく光ってくれた

2012年 師走 東北本線 蓮田 OLYMPUS E-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする