幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

年金データ流出”塩崎厚生労働相 遺憾” & 自衛隊ヘリ横切り”中谷防衛相 遺憾”

2015-06-04 02:42:38 | 社会
「基本動作できてない」=年金機構の情報管理で-
塩崎厚労相塩崎恭久厚生労働相は2日の閣議後記者会見で、日本年金機構がサイバー攻撃を受けて約125万件の個人情報が流出した問題に関し「(ウイルスが感染した)添付(ファイル)を開いてしまうという極めて基本的な点で、職員の基本動作ができていないことは驚くばかりだ」と述べ、同機構の情報管理に苦言を呈した。

塩崎厚労相、年金情報流出「悪意のある攻撃を防げず誠に遺憾」

自衛隊ヘリ横切り旅客機が離陸中止 那覇
中谷防衛大臣は3日夜、記者団に対し、「このような事案が発生したことは大変遺憾で、原因究明については国土交通省の調査に全面的に協力するとともに、再発防止策を講じていきたい」と述べました。

感想;
両大臣の"遺憾”発言。
【遺憾】 [名・形動]期待したようにならず、心残りであること。残念に思うこと。また、そのさま。
残念に思うのは、両大臣が責任者なのに他人ごとのように、”遺憾”の言葉を使われていることです。
会社で不祥事があり、お客様に迷惑をかけた時に、社長が”遺憾”に思うと記者会見で発言したらどうでしょうか?袋叩きにあいます。
「基本動作ができていない」の発言に、大臣としての「基本動作」はできているの?と思ってしまいました。
このことで辞める必要はないですが、もう少しご自分の問題と思って取り組んでいただきたいと願います。
問題の処置と今後の未然防止が重要になりますので、是非、取り組んでいただきたいです。