https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000066-mai-soci 4/19(金)毎日新聞
19日午後0時25分ごろ、東京都豊島区東池袋4の都道で、板橋区の無職、飯塚幸三さん(87)の乗用車が約150メートルにわたって暴走し、歩行者らを次々とはねた。警視庁によると、自転車に乗っていた近くに住む無職、松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡し、飯塚さんを含む40~90代の男女8人が重軽傷を負った。同庁は飯塚さんが運転操作を誤った可能性があるとみて事故原因を調べている。
同庁や目撃者によると、乗用車は事故直前、歩道と車道を隔てる金属製の柵に接触。約70メートル先の横断歩道を渡っていた自転車の男性をはね、さらに数十メートル先の横断歩道で松永さん母子をはねた。乗用車は交差点に入って来たごみ収集車と衝突し歩行者を巻き込んだという。最後は対向のトラックと衝突して停車した。
事故時の信号はいずれも乗用車側が赤だったとみられる。現場にブレーキをかけたような跡はなかった。飯塚さんは「アクセルが戻らなくなった」と話しているという。同乗の80代妻も病院に搬送された。同庁は回復を待って飯塚さんから詳しく事情を聴く。
捜査関係者によると、飯塚さんは2017年の免許更新の際、認知機能検査を受けていた。運転に問題はないと判断されたとみられるが、近所に住む男性は「飯塚さんは最近、右足をひきずりつえをついていた。駐車場への車庫入れに苦労していた」と話した。
事故の一部始終を目撃した近くの男性(43)は「車は赤信号のまま交差点に突っ込んできた。ごみ収集車に衝突する際にも、よける様子はなかった」と振り返った。現場では通行人らが「子どもがひかれた」「誰か医療関係の人はいませんか」と叫ぶ声が飛び交っていたという。
現場は東京メトロ東池袋駅近く。豊島区役所やサンシャインシティがあり、事故時は昼休みなどで多くの人が行き来していた。【安藤いく子、土江洋範、五十嵐朋子】
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019042001001367.html
池袋事故、操作ミス視野に捜査 母子2人死亡 2019/04/20
乗用車が暴走した事故現場で手を合わせる親子=20日午前8時50分、東京都豊島区(共同通信)
東京・池袋の都道で乗用車が暴走し、母子2人が死亡、8人がけがをした事故で、エアバッグが正常に作動するなど、乗用車に機器の不具合が確認されていないことが20日、警視庁への取材で分かった。運転席の足元付近に落下物がなく、ペダルに物が挟まって動かなくなるトラブルも考えられないことから、運転操作ミスの可能性を視野に捜査している。
20日は現場となった交差点に献花台が2カ所設けられ、朝から多くの人が訪れて花を手向け、手を合わせた。
警視庁によると、乗用車を運転していたのは東京都板橋区の無職飯塚幸三さん(87)。飯塚さんは「アクセルが戻らなくなった」と話している。
追加
神戸のバス事故で1人死亡、運転手逮捕 共同 2019/04/21
兵庫県警によると、JR三ノ宮駅近くのバス事故で1人の死亡を確認した。県警は自動車運転処罰法違反の疑いで神戸市営バス運転手の男を現行犯逮捕した。
感想;
何で”さん”付けなのでしょう?
死亡者が出ているというのに。
「アクセルが戻らなくなった」
もし事実ならリコールに関係します。
他で起きているはずです。
自分のミスを正当化させたいのでしょう。
自分でそう思いたいからなのではと思いました。
アクセルが戻らなければ、ブレーキを踏めます。
車のスイッチを切ればアクセルは関係なくなります。
スピードも出過ぎていました(ゴミ収集車が転倒するほど)。
やはり、年取った場合、運転は要注意です。
かつスピードを出さないことなのでしょう。
追加
新聞社がさん付けや元院長など肩書で読んでいるのは逮捕状が出ていない/逮捕されていないからだと説明しています。
ではなぜ逮捕されないのでしょうか?
三宮の自己で1人死亡で逮捕されています。
池袋では2人亡くなっています。
元お役人の高官なので何か配慮が働いているように感じてしまうのですが・・・。
19日午後0時25分ごろ、東京都豊島区東池袋4の都道で、板橋区の無職、飯塚幸三さん(87)の乗用車が約150メートルにわたって暴走し、歩行者らを次々とはねた。警視庁によると、自転車に乗っていた近くに住む無職、松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡し、飯塚さんを含む40~90代の男女8人が重軽傷を負った。同庁は飯塚さんが運転操作を誤った可能性があるとみて事故原因を調べている。
同庁や目撃者によると、乗用車は事故直前、歩道と車道を隔てる金属製の柵に接触。約70メートル先の横断歩道を渡っていた自転車の男性をはね、さらに数十メートル先の横断歩道で松永さん母子をはねた。乗用車は交差点に入って来たごみ収集車と衝突し歩行者を巻き込んだという。最後は対向のトラックと衝突して停車した。
事故時の信号はいずれも乗用車側が赤だったとみられる。現場にブレーキをかけたような跡はなかった。飯塚さんは「アクセルが戻らなくなった」と話しているという。同乗の80代妻も病院に搬送された。同庁は回復を待って飯塚さんから詳しく事情を聴く。
捜査関係者によると、飯塚さんは2017年の免許更新の際、認知機能検査を受けていた。運転に問題はないと判断されたとみられるが、近所に住む男性は「飯塚さんは最近、右足をひきずりつえをついていた。駐車場への車庫入れに苦労していた」と話した。
事故の一部始終を目撃した近くの男性(43)は「車は赤信号のまま交差点に突っ込んできた。ごみ収集車に衝突する際にも、よける様子はなかった」と振り返った。現場では通行人らが「子どもがひかれた」「誰か医療関係の人はいませんか」と叫ぶ声が飛び交っていたという。
現場は東京メトロ東池袋駅近く。豊島区役所やサンシャインシティがあり、事故時は昼休みなどで多くの人が行き来していた。【安藤いく子、土江洋範、五十嵐朋子】
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019042001001367.html
池袋事故、操作ミス視野に捜査 母子2人死亡 2019/04/20
乗用車が暴走した事故現場で手を合わせる親子=20日午前8時50分、東京都豊島区(共同通信)
東京・池袋の都道で乗用車が暴走し、母子2人が死亡、8人がけがをした事故で、エアバッグが正常に作動するなど、乗用車に機器の不具合が確認されていないことが20日、警視庁への取材で分かった。運転席の足元付近に落下物がなく、ペダルに物が挟まって動かなくなるトラブルも考えられないことから、運転操作ミスの可能性を視野に捜査している。
20日は現場となった交差点に献花台が2カ所設けられ、朝から多くの人が訪れて花を手向け、手を合わせた。
警視庁によると、乗用車を運転していたのは東京都板橋区の無職飯塚幸三さん(87)。飯塚さんは「アクセルが戻らなくなった」と話している。
追加
神戸のバス事故で1人死亡、運転手逮捕 共同 2019/04/21
兵庫県警によると、JR三ノ宮駅近くのバス事故で1人の死亡を確認した。県警は自動車運転処罰法違反の疑いで神戸市営バス運転手の男を現行犯逮捕した。
感想;
何で”さん”付けなのでしょう?
死亡者が出ているというのに。
「アクセルが戻らなくなった」
もし事実ならリコールに関係します。
他で起きているはずです。
自分のミスを正当化させたいのでしょう。
自分でそう思いたいからなのではと思いました。
アクセルが戻らなければ、ブレーキを踏めます。
車のスイッチを切ればアクセルは関係なくなります。
スピードも出過ぎていました(ゴミ収集車が転倒するほど)。
やはり、年取った場合、運転は要注意です。
かつスピードを出さないことなのでしょう。
追加
新聞社がさん付けや元院長など肩書で読んでいるのは逮捕状が出ていない/逮捕されていないからだと説明しています。
ではなぜ逮捕されないのでしょうか?
三宮の自己で1人死亡で逮捕されています。
池袋では2人亡くなっています。
元お役人の高官なので何か配慮が働いているように感じてしまうのですが・・・。