幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「人見知りが武器になる ムリに話さずココロをつかむ36の極意」高嶋美里著 ”人見知りを生かす”

2021-07-24 09:55:33 | 本の紹介
1000人殺到する大型セミナーカリスマ講師が教える 人と争わずにYESと言わせる人心掌握術

・今までイヤというほど人見知りの生きづらさと真剣に向き合ってきたので、「話さなくても、いかに相手の心を動かし、自分の思いを遂げるか」という貴重なノウハウを自分のものにしているということです。

・7割の人は人見知りを自覚している。

・疑似人見知りは自分の気持ちを優先し、真性人見知りは相手の気持ちを優先するのです。

・人見知りという人種は世知辛い世の中を生きていくために、周囲の状況をキャッチするセンサー能力が非常に高いのです。

・人間観察力磨くポイント
1) 観察する相手に対して興味を持つことです。相手のことをもっと知りたいと思わないと、センサーのスイッチをオンにして感度を上げられないからです。
2) 相手に観察されていると気づかれないようにすることです。観察されていると相手が感じると、警戒されて観察どころではなくなってしまいます。

・人は誰でも、自分に関心を持ってくれる人が好きだからです。

・人見知り流・守りのポジショニングは、他者との衝突をできるだけ避ける有効な方法であり、多様な人たちの中で攻撃されることもなく共存していく知恵なのです。

・会った人の顔と名前は覚えるようにする。

・男性がいる前で、トゲトゲ魔女以外の女性をほめると、徹底的に攻撃されるので要注意です。
トゲトゲ魔女の特徴
1) 学生時代から男性にちやほやされてきた
2) モテることが女性的価値の高さだと考えている
3) 彼氏や持ち物などの質で人間の価値が決まると思っている。
4) 自分より高いブランド物を持ち、かっこいい彼氏がいる女性を敵視する
5) 自分よりちやほやされている女性の悪口を他人にいいふらす

・『神話の力』ジョーゼフ・キャンベラ著

・相手に対して心から関心を持っていないと、相手の心を動かすようなアプローチはできません。

・一目置かれる人見知りは、最後に発言する

・話す前に「いいわけ星人」にならない
「シャイな性格なので、うまく話せませんが・・・」など

・スピーチが苦手な人は、いざというときのために日ごろから定型文的ないい回しをしっかりインプットして備えておくと、突然何かいわなければならない状況になっても、そのままセリフのようにいえばいいので、焦らずにすみます。

・私自身、昔から人に何か打診されたときは、「大丈夫です。任せてください」と、ニッコリ笑っていうようにしてきました。

・相手も、自分の好きなことに興味を持ってくれる人といると楽しいので、その人のことを好きになります。

・人見知りの人は自分をうまく出せない分、自分とはまったく異なる人格の役を演じることで、自分を解放することができるからです。

・TED(Technology Entertainment Design) https://www.ted.com/
で学ぶプレゼンの極意

・人見知りは「究極の平和主義者」であるということです。
1) 人といかに争わないか
2) 人をいかにイヤな気持ちにさせないか
3) 人をいかによろこばせるか

感想
自分を知り、自分だからこそ出来る方法を見つけて対処することなのでしょう。
人見知りだと、人を観察することは得意な場合があるとのことです。
相手を知り、その相手にあった対処方法を行うことのようです。

著者は初めて会った人の名前を覚えるようにされているようです。
田中角栄さんも名前を覚えるようにしたそうです。
憶えてもらっていた方が感激です。
田中角栄さんは名前を忘れると、「名前なんだっけ?」と尋ねます。
「伊藤です」と答えると、「名字はわかっている、下の名前だよ」と返したそうです。
「田中角栄のふろしき 首相秘書官の証言」前野雅弥著 ”影に人一倍の努力があった!”

菅政権の「コロナ対策」、なぜか「飲食店」ばかりが狙い撃ちされる「本当の事情」 ”無能なリーダーの下での悲劇”

2021-07-24 09:45:45 | 新型コロナウイルス
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84994?page=1&imp=0 4度目「緊急事態宣言」の舞台裏 中原 圭介経済アナリスト 2021/7/16

菅政権の「コロナ対策」には呆れるばかり…
政府は7月12日から4回目の「緊急事態宣言」を発令する方針を固めました。

こうなることは日本国民の大多数がわかっていたことですが、政府は想定外のことだったというので、菅政権の学習能力の無さには呆れるばかりです。

コロナ対策の“失態”が止まらない…

政府は新型コロナの感染状況に関する膨大なデータを持っているはずです。

それにもかかわらず、なぜ公表しないのかというと、政府が固執してきた飲食店への規制を中心にした感染対策が間違っていたという事実が露わになってしまうからです。

たとえば、政府が基準として示していた「4人以内の会食ルール」についても、参加者が4人や3人でも感染が広がったケースが数多く確認されているといいます。

そうであれば、飲食店に時短営業や酒の規制を求めるのではなく、「飲食は基本1人客のみ、黙食を条件に最大2人まで」としたほうが、感染対策としていっそう効果的だったと考えられます(関連記事:『 菅総理のコロナ感染対策、ここへきて「3つのあり得ないミス」を犯していた 』 )。

政府は飲食店ばかりをスケープゴートにして営業規制を強化してきましたが、飲食店が感染経路とみられる感染者は全体の5%未満にすぎないともいわれています。

飲食店を狙い撃ちした「本当のワケ」
感染経路で圧倒的に多いのは、家庭、病院、高齢者施設などです。

数字には表れていないものの、都心の街中や駅周辺、電車の混雑ぶりをみていると、通勤時の感染もかなり多いはずです。

要するに、これまでの感染対策では、飲食店以外の95%超の感染経路について対策がほとんどなされていないということになります。海外からの水際対策も含めて大半がザルの対策によって、マスクや手洗いの習慣がある日本人のメリットが十分に生かされないのは、非常に残念なことです。

手洗いはしているのに… photo/iStock

私が推測するに、飲食店を狙い撃ちにしたのは観光利権を守るためだったのでしょう。

時系列で振り返ってみると、世論のGoToトラベルへの批判が高まった際に、政府や分科会から「飲食店が悪いのだ」というアナウンスが盛んになされるようになったからです。

感染の全体像からみて決して正確でない情報を、さも真実であるかのように国民に対して示すことで、GoToトラベルを早期に再開するためのハードルを低くしようとしたのではないでしょうか。その帰結として、日本でも「第1波」や「第2波」と比較にならないほど大きな「第3波」に見舞われ、死者数や重症者数も急激に膨らみました。

このように政府が「利権」にこだわるあまり、せっかくの教訓や事例を無視することで、経済や医療、ひいては国民生活にいったいこれからなにが起きるのか。後編記事(『菅政権の「コロナ人災」で、これから日本全国で起きる「絶望」と「悲劇」のリアル』)ではその最前線をお届けしたいと思います。

感想
緊急事態宣言下、コロナ感染者が急増しています。
それは、対策が真の対策になっていないことを証明しています。

病気になった人がいて、この病気は悪霊が付いたといって、悪霊退治に水風呂に入れることだと言われてやっているようなものです。
体力は弱るは病気はひどくなるは。

コロナ対策はまずはPCR検査です。
東京都     15日    22日
感染者数   1,308人   1,979人
PCR検査数 10,389件   8,206件

PCR検査数を絞っても感染者が増えています。
陽性率は13%⇒24%と上がっています。

PCR検査を行い、感染者を隔離、重症化リスク高い人は早期治療です。
かつ経口剤のアビガンとイベルメクチンを保険適用することです。
そしてコロナ感染者のベッド数を増やすために、病院とスタッフの支援を行うことです。

入院・療養調整中  1,511人  2,809人
自宅療養      2,137人  4,512人 
確保病床使用率    35%   43%
重症者用       15%   17%

一般庶民はひどくならないと病院に入院させてもらえません。
自宅で亡くなった例が続出しています。
小池都知事は、「疲れた」で即東京医科歯科大附属病院に入院できました。

問題はコロナ感染者数が40~50%で先週から増えていることです。
このままだと、来週は確実に2千人台を超えて、3千人台になり、その比率でどこまで増えるかです。

オリンピックのために医師と看護師派遣は、それだけコロナ感染者を診ることができないことを意味しています。

オリンピック開催するなら、効果のある対策をすることなのですが・・・。

<厳戒下の祭典で>発熱外来に次々と 都内3病院、五輪開幕日に密着、緊迫の現場
https://news.yahoo.co.jp/articles/0343f2bc2d02bb0433b5ffb8caec61dbec72d75d