誰にも頼ることのできなかった妊婦が、生まれた赤ちゃんを遺棄したり殺害したりする事件が、後を絶ちません。「0歳0か月0日」死亡は、生まれたその日に亡くなったことを意味しています。国の調査では、「0歳0か月0日」での死亡が約20年間で176件も起きているという数字も。行き場のなくなってしまったある妊婦と、自宅で妊婦を受け入れる活動をしているアメリカ人女性に密着しました。
相手の男性とは連絡が取れず…親にも頼れず行き場をなくした妊婦の苦悩
2024年4月、名古屋市千種区の東部医療センターで検査を受ける20歳のあやさん(仮名)。妊娠10か月で出産を間近に控えています。 妊娠が分かったのは2023年9月でしたが、相手の男性は多額の借金について口論になった後、一緒に暮らしていた家を出ていきました。
(あやさん【仮名】)
「総額200万円ぐらい。借金の癖が直らなくて。出て行ったきり、連絡先も全部消されて。電話番号とか全部、無くなっていました」 一人になったあやさんは、親にも頼ることはできなかったそうです。
(あやさん【仮名】)
「両親から働いていたお金をとられたりとか、暴力されたりとか、度々あって。頼れる存在はいなくて。相談出来る人も特にいなくて、ずっと一人で。毎日毎日一人で悩みながら、死にたい死にたいと思っていた」
一人ぼっちの妊婦を自宅に受け入れ 出産を支援するアメリカ人女性
あやさんを救ったのは、あるアメリカ人の女性の家です。名古屋市中川区に住むキリスト教宣教師シンシア・ルブルさんは、誰の助けもない妊婦を支援する活動を続けています。行政機関の紹介で、あやさんは2024年の2月末から、シンシアさんの家で暮らし始めました。
(シンシア・ルブルさん)
「困っている妊婦さんが住む場所がなくなったら、一緒に住もうと思っただけ。『一番弱い者を助けなさい』というのがキリスト教の考え方。まだ産まれていない赤ちゃんが一番弱いし、妊婦さんもすごく困っている。何か小さなことでも、できればやりたかった」 シンシアさんは24年前、キリスト教の宣教師として来日。一人で相談相手や住む場所に困っている妊婦がいることを知り、自宅で一緒に生活しながら出産を支援する活動を始めました。 運営費用は、教会や個人の寄付金などで賄われています。相談の電話は、毎日のように寄せられるそうです。これまで、一緒に住んだ女性は90人近くにのぼります。
(あやさん【仮名】)
「シンシアさんは、すごく年が離れたお友達。シンシアさんがいてくれたから変われている。すごく気持ちも楽になって、明るい人間になれたのかな」 あやさんは、シンシアさんにもらった服を赤ちゃんに着せるのが楽しみといいます。
妊娠は人生の終わりではなく"始まり"
2024年5月。あやさんは、3940グラムの元気な女の子を出産しました。
(あやさん【仮名】)
「本当に幸せです。生まれてきてくれてありがとう」 そして1か月半が経ち、あやさんは生まれた娘と一緒に愛知県内の母子生活支援施設に引っ越ししました。 (シンシア・ルブルさん) 「頑張ってね」
(あやさん【仮名】)
「頑張ります。また来ます」 引っ越ししてから数日後。あやさんは、2人の生活を順調に始めていました。
(あやさん【仮名】)
「(娘は)本当によく寝ます。娘には苦労させないような『ママだけでも楽しい』と思ってもらえる生活を送っていきたい」 長年支援を続けてきたシンシアさんですが、60歳を過ぎて、そろそろ後継者のことも心配になっているそうです。
そんな中、28歳の女性・宮内真喜子さんが2024年4月から一緒に暮らし始めました。 宮内さんは、障害のある子どもの支援をしながら、シンシアさんの手伝いをしています。しばらくここで暮らし、活動を引き継ぐかどうか決めるつもりです。
(宮内真喜子さん)
「必要な働きなんだということが、少しずつ分かっている。どういうふうに続けていったらいいのかを、もっと考えないといけない」 あやさんが引っ越しした後も、相談の電話はかかってきます。
(シンシア・ルブルさん)
「困っている妊婦さんがいる。あなただけじゃない。妊娠は人生が終わったということではない。人生が始まります。部屋が空いているので来てください。楽しい場所です」
感想;
一人で大変な状況を乗り越えるのは厳しいです。
そのとき、一緒に傍にいて、一緒に考え、一緒にいる人がいるのは大きいですね。
それにしても、男は何をしているのでしょう。
無責任です。