幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

大竹まこと、福島第一原発の処理水海洋放出に疑問 ”情報はいろいろなソースから”

2023-08-22 01:44:22 | 社会

タレントの大竹まことがパーソナリティを務める「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)。8月21日放送では、大竹と経済アナリストの森永卓郎氏が、福島第一原発の処理水を海洋に放出する方針をめぐり、岸田総理が全魚連会長と面会したニュースを取り上げた。
大竹 「森永さん、これ本当に海に流すしか方法はないんですか?」
森永 「いや、方法はいくつもあるんですよ。例えば水を沸騰させて水蒸気にして大気中に放出するというのもあるし」
大竹 「それは安全な方法なんですか?」
森永 「海に流すよりは環境負荷が小さいと中国やロシアは主張しています。ただ、10倍ぐらいコストがかかる。あとは電気分解などをして、水素と酸素に分けちゃうというのもあるし、地面に染み込ませるあるいは地層まで穴掘って、水を入れるというのが……できないことはないと思います。ただとんでもないコストがかかる」
大竹 「海洋に放出するのが一番コストがかからない」
森永 「はい、加えて手っ取り早いというので選んだと思うんですけれども、福島の漁協の人となぜ話をしなかったかというと、彼らは分かっているわけですよ被害が。だからもし話があったとしたら岸田総理に猛烈に噛み付いてしまうんですよ。それを、メディアが取材すると全国に広がってしまう。場合によっては原発そのものの是非まで話がいきかねないと。全国魚連の人は東京の人だから、形式的な反対派あれど最後握ってしまうような気がするんですよね」
大竹 「単純に素人の考えですけど、仮に10トンを10倍に薄めて流したとしますよね、でも100トンを10倍に薄めて流したら10トン分ぐらいのアレになっちゃうじゃないですか」
森永 「一応10倍に薄めれば安全基準を大幅に下回るというのが一つと、トリチウム自体もたとえ人間が摂取しても体外に排出されるので大丈夫だ、と政府は言っています」


原発処理水 迫る海洋放出 方法は?対策は?現地を訪ねた 
2023年3月7日NHKNews
福島第一原発を訪ねるとすぐに目にとまるのは、巨大なタンクの数々だ。
その数1000基余り。総容量はおよそ137万トンに及ぶ。


感想
 100倍以上との説明で、実際何倍かはネットで探すことができませんでした。

137万トン×100=13,700万トンになります。
別の情報では約500倍とありますので、68,500万トンになります。

具体的な情報を先ずは知ることだと思うのですが。
・何倍に希釈
・保管全量
・何トン/日放出
・モニタリングの仕組み(海水と海産物)
・トリチウムは科学的に除去できるが、なぜ選択しないのか

環境庁のHPに処理水と海水で魚を泳がせて比較するとありました。
放射能が蓄積しても、見た目は変わらないと思います。
21世紀にもう少し科学的な方法はないのでしょうか?
例えば、定期的に何種類かの魚や牡蛎などの放射能をモニタリングするとか。
昔ダイオキシンが問題になった時、自然界での濃縮問題がありました。

 わからないのは、「基準を超えているものを薄めて基準以下にする」ことの是非です。
 農薬に汚染されたお米を他のお米と混ぜて基準以下にすれば販売して良いのでしょうか?
 ブレンドしたお米の販売額が減ったら、それは風評被害というのでしょうか。
食品だけでなく、医薬品も(問題のない製品で)薄めて規格適合すれば販売して良いのでしょうか?

 福島漁港の選択肢は、船は茨城県や宮城県の漁港で魚を水揚げすることです。
そうすれば福島産でなくなります。
魚は採った場所でなく、水揚げの場所だそうです。
 でも福島漁連はそんなことをしたくないでしょう。

 スーパーではどこ産の魚かはわかりますが、外食ではわかりません。
外食に多く流れるかもしれません。

 いったい何を信頼すれば良いか分からなくなりますが。

 8月24日から海洋放出が始まるようです。
福島産の魚の販売が減るか減らないか。
既に中国、香港では購入が実質ストップしています。
 海洋放出賛成の人が引き続き福島産の魚を購入してもらえるかどうかでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿