流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
丹波路を駆け抜ける電車たち
2012-07-17 / 鉄道
丹波地方は 兵庫県北東部から京都府中部 大阪府北部にかけて広がる田園地帯です
丹波栗や丹波黒豆に代表されるように 自然豊かで農業が盛んな地域です
梅雨の雨に育まれた緑鮮やかな水田と地帯を駆け抜けるのは JR福知山線の電車です
日本の原風景とも言えるこの風景に 癒しを求めて 週末になると足を運んでいます
①大阪と城崎温泉を結ぶ特急「こうのとり」 去年3月に投入された新型車両(287系)
②ローカル線ながら4両編成の丹波路快速
③加古川と丹波路快速
④ノカンゾウが咲く河原
⑤381系の特急「こうのとり」 日本の原風景には旧国鉄色が似合う
〔α55/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
巨大客船 神戸入港
今週 神戸港過去最大の客船 ボイジャー・オブ・ザ・シーズ(総トン数13万7千トン 全長311m)が 入港しました
クイーン・メリー2が寄港する大阪港に対抗して 地元の活性化と神戸港のプライドのため 神戸市が誘致したとか・・・?
こんな船に乗って 世界一周クルーズをしてみたいものです
〔COOLPIX P7100〕
何かと行事が立て込んで ブログの更新が疎かになってしまいました
今後もしばらく 間欠的な更新が続くことになりますことをお許し願います
いただいたコメントを放置することになっては申し訳ないので コメント欄は一時休止させていただきます
コメント ( 0 ) | Trackback ( )