若狭湾の秘境を訪ねて

8月最後の週末 若狭湾のディープな魅力を探訪してきました
福井県高浜町の音海地区には 海面からの高さ200m以上と言われる垂直の大断崖があります
大断崖を見るためには 音海のから遊歩道を30分くらい歩きます
遊歩道と言っても そうそう観光客が来るところではありませんので 途中誰とも行き合うことはありません
大断崖を横目に更に遊歩道を進むと押回埼灯台に行き着きます
ここからは すばらしい日本海の眺めが堪能できます
 


①高浜町城山公園明鏡洞


②音海の大断崖


③遊歩道の終点の押回埼灯台


④押回埼灯台


⑤押回埼灯台から日本海の眺望


〔α55/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

北条鉄道

北条鉄道は 兵庫県中部の田園地帯を走る地方線です
国鉄北条線が地元に移譲され 第三セクターとして運営されています
地方路線共通の悩みとして 厳しい経営状態が続いているようです
お陰で古い駅舎が 建て替えられることなく そのまま残っているのは レトロ好きにとってはウェルカムなのですが
盟友である三木鉄道(2008年廃止)の後を追って廃止なんてことになりはしないかと心配しています
クリーム地に赤と青のラインの入った車両は その三木鉄道から移ってきたものです
なぜかこの車両だけ スノープラウが付いています
稲穂が色づいたら 田園風景をバックに撮ってみたいものです



①長(おさ)駅とフラワ2000-1号(サルビア)


②フラワ2000-1号(サルビア)


③播磨下里駅


④法華口駅


⑤法華口駅に到着するフラワ2000-3号(三木鉄道カラー)+フラワ2000-2号(星)


⑥長駅にて

〔α55/DT 18-250mm F3.5-6.3〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

夕暮れ神戸港

神戸港の夕暮れ風景を見に 仕事の帰りに少し寄り道をしてきました

♪ 船のあかりがゆれる 夕暮れ神戸の町を 私は霧の中 コートのえりを抱きしめ ♪

少しシチュエーションは 違いますが 紙ふうせんの名曲「霧にぬれても」のフレーズが 思い浮かびます

馴染み深い横浜と同じ匂いがします



















〔PowerShot G11〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

足摺岬

四国の最南端 足摺岬に到達しました
台風が接近したとき よくテレビに登場する灯台です
ちょっと変わった形をしていますが 意図的にデザインされたもののようです
こうして大型の灯台を見ると 陸地の果てにやってきたなぁという実感が湧きます

個人的には 足摺岬というと ラジオの気象通報を思い出します
ラジオ放送で アナウンサーが 早口一本調子で 観測箇所名や観測データを読み上げるやつです
変な中学生だった自分は この気象通報に興味を持ち 何とか自分で天気図を描いてみたいと思うようになりました
最初は ラジオ放送を録音し 何回も聞き直しながら描いていましたが
そのうち慣れてくると 聞きながら描けるようになりました

自分で天気図が描けるという楽しみもありましたが
各地から次々と入ってくる観測値を聞きながら その地へ思いを馳せるのが好きだったような気がします
 










〔α55/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

四万十川

それほど広くない日本でも なかなか訪れる機会の無い地域というものがあると思いますが
比較的行動範囲が広いと思う自分にとっても 高知市から先の四国の南西部には
仕事を含めて これまで一度も行ったことがありませんでした

広島在住の期間は 中国地方山間部から山陰方面にかけてのマイ・ブランクエリアを
バイクの機動力を駆使して ほぼ塗りつぶしましたが
今回7月最後の土日にて ブランクエリア解消のため バイクにて四国南西部を旅してきました

この地域で 全国的に名が知られているのは 日本を代表する清流 四万十川ではないでしょうか
四万十川に沿って 走っていくと 沈下橋をよく見かけます
沈下橋は その名のとおり 川が増水したときは 水に浸かってしまい 橋の役を果たしませんが
そのかわり 流れに逆らわずに 橋が壊れるのを防ぐという 自然と共存するための知恵です
橋の両側の欄干がありませんので 渡る際には 少しの緊張感が伴います

四万十川に沿って走る鉄道は JR四国の予土線です
車窓からの四万十川の眺めがすばらしいと思いますが 今回は残念ながら乗ることはできませんでした
超ローカル線の例にもれず 運行本数がとても少ないので しっかりダイヤを調べる必要があります











〔α55/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ハス

電力不足が懸念される中で 8月となりました
猛暑はひと休みといったところですが 今度は各地で大雨被害がでています
晴れれば猛暑 降れば大雨という極端な気候が 気がかりです

一週間ほど前ですが 兵庫県中部に位置するハスの花が咲く公園に行ってきました
早朝の公園は 空気がひんやりして清々しい気持になります


















①-④ 〔α55/DT 35mm F1.8〕
⑤    〔α55/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )