流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
瑠璃光寺五重塔
秋吉台から山口市にやってまいりました
山口市は県庁所在地ながら 人口20万人弱のこじんまりと落ち着いた町です
瑠璃光寺五重塔は 山口県庁に程近い山の麓にあり 室町時代にこの地で栄えた大内氏によって建立されたもので
国宝に指定されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/c86b38e427506cebdfb274db02205914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/af08e935f76c31cced7b144b992befb0.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
山口市は県庁所在地ながら 人口20万人弱のこじんまりと落ち着いた町です
瑠璃光寺五重塔は 山口県庁に程近い山の麓にあり 室町時代にこの地で栄えた大内氏によって建立されたもので
国宝に指定されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/c86b38e427506cebdfb274db02205914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/af08e935f76c31cced7b144b992befb0.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
カルストの台地
2010-08-29 / 風景
日本最大のカルスト台地 秋吉台
生い茂った夏草の中から ところどころ白い石灰岩が顔をのぞかせています
台地を横切る道路は 早朝で 通るクルマも少なく貸切状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/829eadc9e96acf23aaa08e82184cbfc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/3840dbd7eda10945310648b1137fc926.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
生い茂った夏草の中から ところどころ白い石灰岩が顔をのぞかせています
台地を横切る道路は 早朝で 通るクルマも少なく貸切状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/6c3548efccf84582cad38a2d8c9197f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/829eadc9e96acf23aaa08e82184cbfc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/3840dbd7eda10945310648b1137fc926.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
草原に吹く風
2010-08-28 / 風景
8月も終わりだというのに暑い日が続きます
視覚的には爽やかな草原ですが 生暖かい風に乗って雲が流れていきます
愛機α700の調子がいまいち
いつもほとんど絞り優先モードで使っていますが 設定した絞り値から勝手にパラパラと変わってしまいます
頑丈な愛機も3年間フルに酷使してきたので さすがにお疲れの様子
修理に出そうか 下取りに出そうか検討中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/d77319957ca7b4efb15d3dc7fb0548e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/c20815b90fe7a685196828e5f0d8dbfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/5d57e800cd89c48429c99de24814d5ea.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
視覚的には爽やかな草原ですが 生暖かい風に乗って雲が流れていきます
愛機α700の調子がいまいち
いつもほとんど絞り優先モードで使っていますが 設定した絞り値から勝手にパラパラと変わってしまいます
頑丈な愛機も3年間フルに酷使してきたので さすがにお疲れの様子
修理に出そうか 下取りに出そうか検討中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/d77319957ca7b4efb15d3dc7fb0548e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/c20815b90fe7a685196828e5f0d8dbfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/5d57e800cd89c48429c99de24814d5ea.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
似たもの同士
機能美際立つ ニッポンのバイク ニッポンの列車
緩キャラ同士 絶版同士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/867777bf459698f47fa6940a48f5c472.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
緩キャラ同士 絶版同士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/867777bf459698f47fa6940a48f5c472.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
田園
2010-08-15 / 風景
自然と人工とが調和した美しい日本の田園風景
稲穂を揺らす風には 秋の気配が感じられます
〔PowerShot G11〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
蝉しぐれ
2010-08-12 / 動物
立秋を過ぎ これからの暑さは 残暑になります
心なしか蝉たちのコーラスも 半音階下がったように聞こえてきます
自分の中では 早く涼しくなってほしい気持ちと 夏を惜しむ気持ちとが 同居しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/55cda7b9756b98614af5adc0a26789d9.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
心なしか蝉たちのコーラスも 半音階下がったように聞こえてきます
自分の中では 早く涼しくなってほしい気持ちと 夏を惜しむ気持ちとが 同居しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/55cda7b9756b98614af5adc0a26789d9.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ムクゲ
盛夏に咲く花 ムクゲ
夏空によく似合います
今回の台風4号
規模もさほど大きくありませんし 本土直撃は避けられましたが
広島では 昼過ぎから意外と雨風が強くなりました
自転車での帰り道が心配でしたが 幸いにも追い風でしたので 背中を押されて いつもの半分の時間で帰れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/a2567b62856a0d94ce8529ae61778a62.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
夏空によく似合います
今回の台風4号
規模もさほど大きくありませんし 本土直撃は避けられましたが
広島では 昼過ぎから意外と雨風が強くなりました
自転車での帰り道が心配でしたが 幸いにも追い風でしたので 背中を押されて いつもの半分の時間で帰れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/a2567b62856a0d94ce8529ae61778a62.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
蓮花一輪
ハスの花はあきらめて 戻りかけの小高い丘からハス田を振り向いてみたら ぽちっと薄紅色の点を見つけました
踵を返してハス田に戻り 大きな葉っぱの間を覗き込むと 一輪だけ咲いていました
ほんの一輪分だけ遠征が報われました
実は この後で近くのひまわり畑にも回りましたが そちらはまだ早すぎで 今回は空振り続きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/a5e74db3ab5da658d1b3951ecca16f76.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
踵を返してハス田に戻り 大きな葉っぱの間を覗き込むと 一輪だけ咲いていました
ほんの一輪分だけ遠征が報われました
実は この後で近くのひまわり畑にも回りましたが そちらはまだ早すぎで 今回は空振り続きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/a5e74db3ab5da658d1b3951ecca16f76.jpg)
〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |