流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
GWの花めぐり 城山公園のルピナス
あちこちGWの花めぐり 最後は津久井湖畔の城山公園に咲くルピナスです
毎年 GW後半に見ごろとなります
とてもカラフルで 園芸用としても人気がありますが
寒さに強い植物なので 北海道では越年し
初夏になると あちらこちらで勝手に生えて 咲いていました
美しいながらも 外来種ということで 厄介な存在でもあるようです
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
GWの花めぐり 山下公園
毎年GWの頃に見ごろを迎える横浜の山下公園のバラ園です
横浜のみなと風景とコラボで楽しめます
規模はそれほど大きくありませんが ここから歩いて行ける
港の見える丘公園のバラ園と合わせて巡ると 見ごたえ十分です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
GWの花めぐり 横須賀編
GW明けから多忙な日々が続き あっという間に一週間経ってしまいました
日によって 暑かったり肌寒かったり 着るものに困りますね
さて GW中に撮り貯めた写真の最初は横須賀編です
かつて横須賀に住んでいた時に よく通ったお気に入りの公園です
1 ヴェルニー公園
横須賀を代表する臨海公園です
春と秋のバラの花が咲く時期に欠かさずお邪魔しています
2
3
4
5
6
7
8
9
10 ヴェルニー公園内に最近できたイタリアンレストランです
なかなかの評判のようですので いつか入ってみたいと思います
11
12 くりはま花の国
春にはポピーが 秋にはコスモスが一面に咲き乱れます
GW中は鯉のぼりが揚げられ家族連れに大人気です
13
14
15
16
あつぎつつじの丘公園
当初の予報では あまり期待できないGW中のお天気でしたが
意外といいお天気続きとなり 遠出はしませんでしたが
バイクでちょこちょこと出かけるには絶好のお天気でした
撮り貯めた写真は 順次アップします
今回の写真は 厚木市郊外の「あつぎつつじの丘公園」です
名前のとおり 広大な園内一面にいろいろな種類のツツジが植えられています
種類によって 咲く時期が前後しますが
今年の見ごろは4月下旬でしたので 現在は過ぎています
例年ですとGW中がピークのはずですが
今年は春の花の時期が全体的に前倒し気味となっていて
こちらのツツジも見ごろが1~2週間早めだったようです
写真1と3の場違い的な白い建物は「しんきん情報システムセンター」といって
全国の信用金庫の金融ネットワークの中枢のようです
1
2
3
4
5
6
7
8
9