彼岸花 横須賀しょうぶ園

秋が深まってきました
この時期の花は 存在感ダントツの彼岸花
各地に彼岸花の名所がありますが 比較的近場を回って見ました

今回は 度々おじゃましている「横須賀しょうぶ園」です
お天気は 雨上がりで 日差しはありませんが 曇天でも色鮮やかです


























〔K-3Ⅱ/16-85mmF3.5-5.6ED DC WR〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

三浦半島の雄(ゆう) 京浜急行

鉄道ネタが続きます

現在の生活拠点である横須賀には京浜急行線とJR横須賀線の2路線が走っていますが
圧倒的な利便性を誇るのが 京浜急行線です
電車の本数も多く 都営浅草線への乗り入れにより 都心へのアクセスも非常に便利です
平日は通勤電車としてのキャラクターが色濃い路線ですが
三浦半島の先端 三浦市の三崎口が終点とあって 週末になると レジャー客でにぎわいます
路線にも特徴があり とにかくトンネルの多い路線です
特に横浜から横須賀にかけて 数えてみたら 27.7kmの間にトンネルが20ヶ所もありました
身近過ぎて これまで腰を落ち着けて撮る機会はありませんでしたが
いつもお世話になっているお礼として 日がな一日京浜急行に乗って 行ったり来たりして 
特徴的な風景を撮ってみました







3


4

5


6


7


8


9 こちらはJR横須賀線
   軍港として発展した横須賀港の軍事物資輸送のために敷設された路線のため
   現在の海上自衛隊基地の横を走っています
   これはこれで とても横須賀っぽい風景です



〔E-PL8/14-150mm F/3.5-5.8 Di III〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

小湊鉄道 駅舎を巡る小旅 4

小湊鉄道駅舎シリーズ最終回です

今回も4駅です

馬立駅 1925年開業
上総山田駅 1925年開業
海士有木駅 1925年開業
上総村上駅 1927年開業

これで登録有形文化財の指定を受けた10駅すべて回りました
どの駅舎も似たような構造をしていますが すべて当時の鹿島組(現鹿島建設㈱)による設計・施工です

今回は列車に乗ることはできませんでしたが 次回は是非「乗り鉄」をしたいものです

1 馬立駅


2 馬立駅


3 上総山田駅


4 上総山田駅


5 海士有木駅


6 海士有木駅


7 上総村上駅


8 上総村上駅


9 第一養老川橋梁(登録有形文化財)とポプラ並木



1 2 7 8 〔DSC-RX100M2〕
3-6 9    〔K-3Ⅱ/18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

小湊鉄道 駅舎を巡る小旅 3

さらに小湊鉄道を遡ります
今回は4駅です
みな同じような設計なので ぱっと見で区別がつきませんね

里見駅 1925年開業
高滝駅 1925年開業
上総鶴舞駅 1925年開業
上総牛久駅 1925年開業

1 里見駅


2 里見駅


3 高滝駅


4 高滝駅


5 上総鶴舞駅


6 上総鶴舞駅


7 上総牛久駅


8 上総牛久駅



1-3 〔DSC-RX100M2〕
4-8 〔K-3Ⅱ/18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

小港鉄道 駅舎を巡る小旅 2

上総中野駅から小湊鉄道を上って行きます
次の駅は養老渓谷駅 1928年開業 (開業当時は朝生原駅)
その次は 一駅飛ばして月崎駅 1926年開業


1 養老渓谷駅


2 養老渓谷駅


3 月崎駅


4 月崎駅


5 月崎駅


6 月崎駅(森ラジオステーション)
  月崎駅の敷地内に旧保線区の詰所を活用したアート作品が展示されています


7 月崎駅(森ラジオステーション)


8 月崎駅(森ラジオステーション



〔K-3Ⅱ/18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

小湊鉄道 駅舎を巡る小旅 1

風が過ぎ お天気快復の予報につられて 久々にフェリーに乗って 房総半島に渡りました
目的は小湊鉄道の駅舎
今年5月に小湊鉄道の駅舎10棟が登録有形文化財に指定されました
今回は その駅舎10棟すべてを巡ることとしました
小湊鉄道には これまで何回も足を運んでいますが 
首都圏近くに こんなレトロな鉄道が存在することに 毎回感動させられます

スタートは 小湊鉄道の終着駅 上総中野駅
こちらの駅舎は 改築されているため 文化財の指定は受けていませんが 雰囲気がとても好きな駅です





























〔K-3Ⅱ/18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )