流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
何気ないもの
2006-08-31 / 街
昨日に続き、街で拾った何気ないものです。
洒落た街路灯と百日紅(さるすべり)の木とバス停
さすが、オリンピック立候補都市のバス停ともなると、お洒落ですよね。
内幸町 by Optio 750Z
洒落た街路灯と百日紅(さるすべり)の木とバス停
さすが、オリンピック立候補都市のバス停ともなると、お洒落ですよね。
内幸町 by Optio 750Z
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
何気なく存在するもの
2006-08-30 / 街
郵便ポストって、別に珍しくありませんが、不思議な存在ですよね。
何が不思議かって、街でポストを見かけると、
何となく得した気持ちになったり、嬉しくなったりしませんか?
小さい頃、田舎育ちで、例の円筒に帽子を被せたようなポストしか知らない私は、
東京で見た四角いポストに感動したものです。
単なるポスト Optio 750Z
何が不思議かって、街でポストを見かけると、
何となく得した気持ちになったり、嬉しくなったりしませんか?
小さい頃、田舎育ちで、例の円筒に帽子を被せたようなポストしか知らない私は、
東京で見た四角いポストに感動したものです。
単なるポスト Optio 750Z
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
晴天
2006-08-29 / 街
今日のランチタイム
2006-08-28 / 街
毎度、おなじみの公園です。
昼休みになると、周りのビルからオフィスワーカーたちが繰り出してきます。
園内にあるレストランでは、木陰で粋なランチタイムを過ごすことができます。
デジカメ持って、うろうろしていないで、たまには粋なランチを食べてみたいですね・・・
・・・って、きっと似合わないだろうね。
木陰でランチ Optio 750Z
昼休みになると、周りのビルからオフィスワーカーたちが繰り出してきます。
園内にあるレストランでは、木陰で粋なランチタイムを過ごすことができます。
デジカメ持って、うろうろしていないで、たまには粋なランチを食べてみたいですね・・・
・・・って、きっと似合わないだろうね。
木陰でランチ Optio 750Z
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
夏はあきらめた
青い空、青い海、湧きあがる入道雲
そんな写真が撮りたいと思っていましたが、
あいにく関東地方では、すっきりしない天気の日が続いており、
今年の夏はあきらめムードです
サザンの「夏をあきらめて」も舞台は湘南海岸ですね。
この曲の歌詞でも、天気はあまり良くありませんが・・・
片瀬江ノ島海岸 α100 SIGMA 18-200mm
そんな写真が撮りたいと思っていましたが、
あいにく関東地方では、すっきりしない天気の日が続いており、
今年の夏はあきらめムードです
サザンの「夏をあきらめて」も舞台は湘南海岸ですね。
この曲の歌詞でも、天気はあまり良くありませんが・・・
片瀬江ノ島海岸 α100 SIGMA 18-200mm
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
江ノ電
2006-08-26 / 鉄道
本日、ちょっとした用事で鎌倉に出かけることになりました。
我が家から鎌倉までは、小田急江ノ島線で藤沢まで行き、藤沢から江ノ電に乗ります。
江ノ電は、藤沢から鎌倉までのたった10kmの距離を30分以上かけて走ります。
決して早くは無いのですが、途中、江ノ島や湘南海岸の眺めが素晴らしく、
そうかと思えば、突然路面電車の区間が現れたり、家の軒先をかすめるように走ったりと、
変化に富んでいて、乗っていて飽きることがありません。
開業以来百年以上の歴史を持つ、由緒ある鉄道です。
江ノ電で最も海の眺めが素晴らしい「鎌倉高校前駅」は、関東の駅百選にも選ばれた人気スポットです。
江ノ電 鎌倉高校前駅 α100 SIGMA 18-200mm
江ノ電 七里ヶ浜~鎌倉高校前 α100 SIGMA 18-200mm
江ノ電 江ノ島~腰越 α100 SIGMA 18-200mm
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ちょっと遠慮がちに
2006-08-25 / 街
いつもの昼休みお散歩公園です。
なかなか渋みの効いた売店です。
夏休みの間は、学生さんたちが、ここでアイスクリームを買って食べている姿をよく見かけます。
今日は、オジサンたちがアイスキャンディーをほおばっていました。
オジサンだって暑いときはアイスを食べるんだぞい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
熱帯化
2006-08-24 / 街
都会に爽やかな夏なんて無いのでしょうが、それにしても今年の高温多湿は例年以上のような気がします。
空気はとろみがついたようにまとわりつきますし、
空はスモッグなのか、うす雲なのか、白く濁っていますし、
天気予報によると、関東地方はしばらくこの高音多湿状態が続くようです。
以前滞在したことのあるジャカルタが毎日こんな天気でした。
温暖化により、日本の緯度が見かけ上、下がっているといったことを聞いたことがありますが、
何となく納得できてしまいます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
晩夏
2006-08-23 / 動物
たとえば電車に乗り 街へ行こう
2006-08-22 / 街
「下北以上 原宿未満」 (作詞・作曲:藤井フミヤ)
とても抽象的ですが、でも分かりやすい表現だと思います。
原宿駅 α100 SIGMA 18-200mm
原宿アパートメント α100 SIGMA 18-200mm
原宿 竹下通 α100 SIGMA 18-200mm
原宿 竹下通 α100 SIGMA 18-200mm
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |