流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
立石と富士山
早いもので今日で10月も終わりとなり 秋も終盤に入ります
秋の深まりにつれ 空気が澄んでくると 相模湾越しの富士山が
きれいに見えるようになります
毎年お馴染みの風景ではありますが まずは三浦半島西部の
立石公園からの富士山の眺めです
昨年は 異常に富士山の雪が少なく 12月になっても夏のような姿でしたが
今年は この時期の富士山らしい姿でした
コロナが下火になり 緊急事態宣言も解除されたことから
たくさんの人が 釣りや磯遊びに訪れていました
1
2
3
4
5
マリンタワーとバラ園
この土日は久々にいいお天気に恵まれました
気持ちの良いお天気に誘われて 横浜山下公園のバラ園に出かけてみました
こちらのバラ園は 古くからの横浜のシンボル
氷川丸とマリンタワーが間近に見られ The YOKOHAMA という雰囲気です
その横浜のシンボルであるマリンタワーですが 老朽化が進んでいて
現在リニューアル工事中です
前回見た時は工事の足場で覆われていましたが ご覧の通り撤去されていました
来年度に営業を再開するようです
過去に1度か2度 上がったことがあるように記憶していますが
経営難であったり老朽化であったりと 先行きが心配な感じもするので
営業再開したら 見納めという訳ではありませんが
もう一度上がってみたいと思います
1
2
3
4
5
6
7
8
バラと古民家
あいにくのお天気でした
そんな中 何とか近くの公園のバラ園を見ることができました
こちらのバラ園は これまで公園の片隅にひっそりとあって
訪れる人も少なく それはそれで気に入っていたのですが
今年に入って 公園の中心部に移設されました
バラ園の隣には 古民家があり 丸型ポストも設置されています
ただ今回は 移設された影響なのか 花の咲き具合がいまいちの感じです
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/14e2a5f72a76b7da900a10373b4b3af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/a3551962cde9f62a83d5a249068f8de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/a862723b2016d8fd38ab134c22d65a62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/4acfe36be22f443fa1a000864de9df3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/eddfb64f122c14d08c6d87c216104793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/08a499fb4674abbe8e367254839743ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/baad6cb39a1f86d3ac34e99ce09afa5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/4dca227022e48b27b2f50809dfa36ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/7a171f0b48e284438131f1e830c2b728.jpg)
秋めき
日中はまだ暑い日が続いていますが
朝夕は すっかり秋めいてきました
お馴染みの公園の草木も秋の装いになりました
1 バラ
バラは春と秋と年に2回楽しめますが
秋バラは 冬に向かう季節のせいか
春バラの華やかな感じと違って 何処となく物憂げな感じがします
2
3
4 スイフヨウ
スイフヨウは 夏の花のイメージがありますが
今頃の時期も元気に咲いています
5
6 ムラサキシキブ
7 キンモクセイ
今年のキンモクセイは2度咲きでした
わが家のキンモクセイも 9月半ばに少し咲いて
今年は随分早いなと思いましたが
10月に入って 剪定しようかと思っていたところ
本格的に咲きました
8
秋のプチ登山 明神山からの富士山の眺め
緊急事態宣言がようやく解除されました
心配された台風16号も関東直撃を免れ ほっと一息です
感染拡大については 第6波の到来も言われていますし
台風もまだシーズン途中なので
つかの間の平和なのかもしれません
ということで つかの間の平和に相応しい
清々しい風景を見に 山に出かけてみました
登ったのは 山中湖の東側の明神山という山で
神奈川県と山梨県と静岡県の三県の県境に位置する
三国峠から30分ほどで登頂できるハイキングコースです
山頂周辺は 見渡す限りのススキ野原が広がり 抜群の解放感です
もう少し季節が進んで 富士山が冠雪したら
ススキとのコラボで もっと秋らしい風景が楽しめそうです
1
2
3
4
5
6
7