流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
小樽公園花盛り
2週間ほど前の小樽公園の様子です
小樽公園は 小樽市の花ツツジの名所として知られていますが フジやヤエザクラも満開です
ここのツツジの木は 冬の間 雪に押さえつけられていたためか 少々ワイルドな感じです
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
〔E-PL3/M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6〕
春爛漫 タンポポ乱れ咲き
北海道の春 タンポポも一気の乱れ咲き
1
2
3
4
5
〔E-PL3/M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6〕
札幌春風景 中島公園
札幌市内の中島公園です
札幌市の中心部の少し南側に位置します
広々とした園内では サクラ レンギョウ ユキヤナギ ツツジ スイセン チューリップなど さまざまな花が咲いていました
まさに都会のオアシスです
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
〔E-PL3/M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6〕
札幌春風景 大通公園界隈
札幌の春のイベント 「ライラックまつり」の最終日に 大通公園周辺を散策してきました
今年は 春の訪れが遅かったため 残念ながら 肝心のライラックは 開花が遅れ
白色の花が一部咲いていましたが 紫色は ほとんどつぼみ状態でした
1 大通公園のライラック(白)
2 大通公園のライラック (紫色は開花し始めたところ)
3 さっぽろテレビ塔
4 大通公園
5 札幌市電
〔E-PL3/M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6〕
小樽街角桜風景 Ⅲ
小樽の桜風景の最後は 鉄道絡みです
小樽は JR北海道の函館本線が 通っています
札幌方面は 電化されており 新千歳空港への直通の快速電車が運行されるなど とても便利なのですが
反対の倶知安方面は 小樽から先が非電化で 運行本数も少なく 本線とは名ばかりのローカル線です
1 小樽駅
2 小樽駅
3 小樽駅
4 南小樽駅 (引退が近い711系電車)
〔E-PL3/M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6〕