ユリの女王 ヤマユリ

ユリ科の花が続きます
ユリの中でも 姿かたち 香りなど 
ひときわ存在感があり 女王の風格を持つヤマユリです
多年生なので 毎年ほぼ同じ場所で花を咲かせてくれます

1


2


3


4


5


6 こちらは ヤマユリと一緒に咲いていたヤブカンゾウ


7


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

霧ヶ峰のニッコウキスゲ 2024

7月は
天神島のハマユウ、スカシユリ
薬師池公園の古代ハス
そして霧ヶ峰のニッコウキスゲ
と…ほぼほぼ毎年お決まりのルーティンがあり
それぞれお天気と開花時期を見定めて回るようにしています
自然相手なので タイミングが合わずに物足りない思いをすることもしばしばですが
前回の天神島のスカシユリの記事に書いたように
ことしはユリ科は大当たりで
今回の霧ヶ峰のニッコウキスゲも いままで見た中で 一番の咲きっぷりでした
お天気も良く 高原一面の風景に感動ものでしたが
花の数に比例して 人の数も多く これまで来た中で 最高の混雑でした
人の多さについては 数日早く訪問されたcondorさんもブログに書かれていますが
狭い遊歩道なので 進むも戻るも大変な状況でした
早朝にも関わらず 駐車場はほぼ満車状態
クルマで来られている方は 空き待ち状態でしたが
皆さん何時に来られているのでしょうか


1 自宅を朝5時前に出発し 7時前には霧ヶ峰に到着しました
  昨年は文字通り霧の霧ヶ峰でしたが 今回はお天気に恵まれました


2 遠くに富士山の姿と南アルプスの稜線が見えます


3 少し北側には昨年苦労して登った蓼科山の姿


4 振り返ると北アルプスの稜線


5 感動的な高原風景が広がります








8 早朝にもかかわらず多くの人が訪れていました





帰り道 昨年は高速道路に乗る前に燃料補給しましたが
CL500に1年間乗って 燃費の特性が分かってきましたので
今回は燃料補給せずに帰れると判断し そのまま帰途につきました   
結果として 走行距離が376㎞ 燃料が10.87リットルで 燃費は34.6km/Lでした
燃料タンクが12リットルなので 残り1リットル少々ということで
結構ギリギリでしたね

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

天神島のスカシユリ 2024 

天神島のもうひとつの主役 
前回のハマユウとほぼ同じ時期に咲くスカシユリです
毎年ハマユウとスカシユリのコンビが見られる時期を見定めて訪れています
今年は6月下旬と7月初旬に行ってみました
6月下旬は ハマユウはまだ蕾状態 スカシユリは咲き始めといった感じでした
7月初旬は 両雄並び立つ状況で 特にスカシユリの咲きっぷりは見事で
ここ数年では一番花数が多かったような気がします
余談ですが 先日霧ヶ峰にニッコウキスゲを見に行ってきましたが
ニッコウキスゲも見事な咲きっぷりでした
もしかしたら今年はユリ科の植物の当たり年なのかと思いました
たまたま訪れた日がジャストミートしただけなのかもしれませんが・・・

1


2


3


4


5


6


7


8


9
6月下旬に訪れた時の様子です
この日はお天気に恵まれ 梅雨時期としては珍しく富士山の姿も見られました
スカシユリは咲き始めたところで まだ蕾が多くみられました


10


11

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

天神島の浜木綿 2024

毎年楽しみにしている天神島のハマユウが咲き始めました
以前 横須賀に住んでいた時に初めて訪れて以来 毎年この時期におじゃましています
ハマユウは西日本ではよく見かけ 2010年7月に訪問した角島灯台の周りに咲いていた風景
懐かしく思い出されますが 東日本ではあまり見かけることはなく
この天神島が自生の北限とされています 
天神島の自生地は臨海自然教育園の中にあり しっかり保護されています

1
 

2


3


4


5

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )