チビ銀チャリ

広島に自転車を運ぶことは断念しましたが 3ヶ月前に調達した折りたたみ自転車は 
箱詰めして引っ越し荷物として運ぶことができました
実は今回の錦帯橋ツアーで広島デビューをさせました

錦帯橋は山陽線の岩国駅から西方に約5kmほど離れたところにあります
自転車で行くには ちょうどいい距離ということで 広島から岩国までJR山陽線で行き
岩国から錦帯橋までは チビ銀チャリで走りました
そのまま戻ったのでは物足りないので 帰りは広島と岩国との中間点にあたる宮島口まで走ってみました

広島市内で駅と住処との間を走った距離を含めて この日走った距離は 約50kmでした
小さい割にはよく走るのですが さすがに50kmに達すると サドルが小さくて硬いため お尻が痛くなり 限界となりました

これから広島市内の移動は“なんちゃって号” 公共交通機関を使って出かける場合は“チビ銀”
といった使い分けで活動していきたいと考えています

岩国駅前で“チビ銀”を組立 ハンドルポストにくっついている黒いモノは折りたたんだ輪行袋です

 
錦帯橋をモチーフにしたデザインのJR岩徳線の西岩国駅
かつてはここが本来の岩国駅だったそうな


錦帯橋に到着 河原に降りてみました


錦帯橋を後にして 国道2号線を広島方面へと走ります (只今の気温は2℃ではなく27℃でした)


1時間ほど走ると対岸に宮島が見えてきました


このハデハデな建造物は 宮島に渡る連絡船の乗り場です
旧国鉄の連絡船というと 青森-函館間の青函連絡船 宇野-高松間の宇高連絡船 そしてこの宮島連絡船ですが
国鉄からJRになって 今は宮島連絡船だけが残っています
この日は 時間の都合で宮島に渡ることができませんでしたので また別の機会に行ってみたいと思います


〔GX200〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

パートナー

3月から4月初旬にかけて 寒くて不順な天候が続いたため
汚名挽回とばかりに 今週は好天が続きます

さて 広島に来て一週間が経過しましたが こちらでの通勤手段は自転車です
広島は 日本一の路面電車王国で 職場にも路面電車で行くことができるのですが 少し遠回りになり時間もかかります
自転車で最短距離を行けば 約20分で職場に着きますので 天気がいい日は自転車を利用しています
クルマを持ってきていないので 通勤も買い物も自転車がライフラインになっています

その自転車ですが 実は自宅から持ってこようとしたのですが 某猫印の運送屋さんに聞いたところ
広島までの輸送賃が 約2万円かかるとのことで 担当者も「現地で買われたほうが いいかも知れません・・・」
と申し訳なさそうに言う始末です
そんなわけで その2万円を目安に こちらで調達することにしました
いろいろ見て悩んだ結果 2万円を少しオーバーしてしまいましたが 
大手スーパーの店頭に並んでいた なんちゃってスポーツ車を購入しました
なんちゃってとは言うもののこれがなかなかのスグレもので 丈夫で軽快でガンガン走ります
オフには長距離ツーリングもこなせそうです



なんちゃって号

〔α700/Tamron SP AF 28-75mm F2.8〕

  
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

新たな機動力

かねてから 混雑する観光地などを回る際に 行き帰りは電車を利用し
現地では自転車で回る方法が効果的かなと考えていたのですが
たとえ折り畳み自転車でも 重量が10kgを超えると持ち歩きが大変なので
小さくて軽くて かつそこそこの距離を走れるものを探していたところ
そんな欲張りなニーズを満たしてくれる自転車を見つけました
その名も「YS-11」といいます
大手メーカーの製品ではなく かつて国産飛行機であるYS-11の製造会社に勤めていた技術者が立ち上げた
ベンチャー企業の製品です

重量は9kg弱で 折り畳み自転車の中でも 最も軽い部類になります
タイヤサイズは14インチで これも通常の折り畳み自転車の20インチと比べて小径です
折り畳みというより フレームが真ん中で2つに分離するタイプです

今日は このYS-11の初走行ということで 小田原の曽我梅林に行ってまいりました
小田急線で新松田まで行き そこから自転車で南下して曽我梅林を巡り さらに南下して
国府津から小田原に出て また電車に乗るといったコースです

さすがに小さい車輪と短いホイールベースなので 慣れるまで違和感があります
小さいので 自転車に乗っているというよりは自分の足で走っているような感覚です
逆に軽さが幸いして かなりキビキビ走ります
乗り心地はあまり良くありませんが 平たん路であれば 15~20kmで巡航できます

ギアは3段式ですが これで必要十分といった感じです
なお同じ機種で 切り替えギアの無いタイプもあり そちらは更に軽量化されています
  
なかなか強力な機動力が確保できたので 今後一段と行動範囲が広くなりそうです



新松田駅のホームにて 黒い輪行バックの中にYS-11が入っています



駅前のスペースで自転車を組み立て いざ出発します


意外にあっけなく曽我梅林に到着しました もちろん渋滞知らずです


春の明るい日差しに照らされる曽我の郷にて


曽我梅林を後にして 一路南下して 国府津の海岸に出ました
南よりの風が強く 海はいつもより高い波が押し寄せていました


国府津から国道1号線を西行し 小田原に到着です


小田原駅まえにて
自転車は ここで折り畳んで 袋に入れて 再び電車に乗ります

〔GX200〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

津久井湖

寒いながらも穏やかな日曜日
神奈川県最北部に位置する津久井湖まで 相棒GLIDEを転がしてきました
片道20km程度の道程ですが 適度に山坂あって物足りなさは感じません


 












①②: 〔GX200〕
③④:  〔α700/Tamron SP AF 28-75mm F2.8〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

多摩川サイクリング

河川敷のサイクリングロードは 全般的に平坦なので いい気になってペダルを漕いでいると
10km 20km あっという間です
日暮れの早い冬場は 帰路の時間も頭に入れて走らないといけませんね 



凧が揚がる広場をスタート(府中市)


JR中央線の鉄橋(立川市)


河川敷を見下ろすように建つ巨大マンション(立川市)


思えば遠くへ来たもんだ ってな感じです(昭島市)


〔GX200〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

初サイクリング

正月休み終盤の1月3日に サイクリング初めをしてきました
多摩川の河川敷に出かけたのは 凧揚げを見るためではなく サイクリングのためです
自宅から府中市に出て 多摩川に沿って昭島市まで遡り 自宅に戻るというコースで 距離は60km強でした
本当は 府中市の「大国魂神社」に詣でるつもりだったのですが あまりに参拝者が多くてお参りは断念しました

多摩川のサイクリングロードは とても開放感があって気持ちよく走ることができ 好きなコースです
いずれもう少し日が長くなったら 全線を走破してみたいものです



頼れる相棒 GLIDE R3


開放感溢れるサイクリングロードを走る ほのぼの父子


本格的なレーサーも多数走っています


〔α700/Tamron SP AF 28-75mm F2.8〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

日向の里ポタリング

天気予報では 曇りがちの一日となるはずでしたが 今日も気持の良い日本晴れ(最近使わない言葉?)
昨日は登山 今日は自転車と 貧乏性の性格なので 晴れの日は じっとしていられないのです
今日は 丹沢山系の最前面に位置する大山(おおやま)の麓にある山里 
伊勢原市の日向(ひなた)地区までチャリを転がしてみました



大山(おおやま) 古くから信仰の山として崇められてきました
ケーブルカーで途中まで登れます


大山山麓に抱かれた日向の里をR3で行く


日向の里の風景 ロハスです


茅葺の屋根が珍しい日向薬師(重要文化財)


白髭神社 こちらも茅葺屋根です


〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

多摩川を越えて

今日は 晴天に誘われて また自転車に乗ってきました
先週は海に向かったので 今回は方向を変え 多摩川を越えて東京都に入りました
向かった先は 調布市の神代植物公園
自宅から約25km アップダウンはかなりありましたが 1時間半くらいで到着しました

神代植物公園は この時期 秋バラが見ごろになっていて 多くの来園者で賑わっていました
いままで ちょくちょくクルマで来ていましたが 駐車場代が高いのと 途中道路が混むため
むしろ自転車の方が気が楽でいいかなと思いました もちろん 季節にもよりますが
 


① 多摩川


② 神代植物公園バラ園


③ 秋バラがちょうど見ごろです


④ 帰路は多摩川沿いのサイクリングロードを走ってみました 
  午前中の青空はどこへやら すっかり曇ってしまいました


①    〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
②③④ 〔α700/Tamron SP AF 28-75mm F2.8〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

江ノ島へ

エスケープ旅行で遠出をしたため この三連休は自転車ばかり乗っていました
三日間で使った交通費は なんと¥0 極めてエコライフな連休でした

特に 連休の中日の日曜日は 江ノ島 湘南海岸を周って相模川沿いに戻るといった 少しまとまった距離を走ってみました



① 東京都と神奈川県の県境にある境川沿いのサイクリングロードを南下します


② 途中で道を間違え湘南モノレール(大船~江ノ島)沿い道に出ました この道は坂が多くてキツイ


③ なんとか江ノ島に到着 お天気はあまり良くないですね


④ この竜宮城は小田急江ノ島線の終点 片瀬江ノ島駅です 関東の駅百選に選ばれています


⑤ 海岸ではライフセーバーの競技会が行われていました


⑥ 湘南海岸沿いのサイクリングロードは快適です サザンの曲を口ずさみながらクルージング


⑦ 帰路は平塚から相模川沿いに遡上します 河川堤のコスモスが疲れを癒してくれます


①~④ 〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
⑤~⑦ 〔PowerShot A650 IS〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

今日もポタリング

今日も好天に誘われて 愛車のGLIDE R3(自転車です)で ポタリングをしてきました
市の郊外にある公園で まだサルスベリが頑張って咲いていました
ここの公園には 春先に河津桜を見に来ましたが その時は斜面に 根っこ近くまで剪定された切株がいっぱい並んでいて
いったい何の木だろうと思っていたのですが 実はサルスベリの木だったんですね











〔α700/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ