漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 1099

2022-11-02 04:48:25 | 古今和歌集

おふのうらに かたえさしおほひ なるなしの なりもならずも ねてかたらはむ

おふの浦に 片枝さしおほひ なる梨の なりもならずも 寝てかたらはむ

 

よみ人知らず

 

 「おふの浦」に片方の枝を覆うほどたくさん生っている梨は、「梨(なし)」なのに「なる」と言うけれど、私たちの恋が実るにしろ実らないにしろ、まずは共寝をして語り合おう。

 詞書に「伊勢歌」とありますので、「おふの浦」は伊勢の地名と思われますが詳細は不明です。梨は「なし」なのに実が「なる」、さてそれでは私たちの恋はどうでしょうねという歌ですね。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。