星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

ひさしぶりの。。。

2009年11月14日 23時01分07秒 | 自分


最近は、音楽を聴く時は、車の中ばかりで、
ラジオか洋楽ばかりを聴いていた。

久しぶりにお気に入りの曲はなんだろうと考えてみたら、
ふと矢井田瞳が出てきた。

このところ、全く聴いていなかった。
CDが手元になかったので、You Tubeで探してみた。
お気に入りの曲は、
Over the distance
「I'm here saying nothing」
そのほかにも有るけれど、ぱっと思い出したのはその2曲
思わず、繰り返し、聴いていました。
ふと思ったのは、こういう曲の聴き方もあるのだなぁということでした。

この間、日本のCDショップへ行ったけれど、
品揃えが少なくて、結局欲しいものが買えませんでした。

今は、インタネットでこうして手軽に聴きたい曲が手に入るし、
iPODなども専用のダウンロードサイトがあって、好きな曲を
好きなだけダウンロードして、手に入れることが出来ます。

今では、CDという媒体で音楽を入手する方法自体が
珍しいのかも知れません。

LP版の時代から、あるアーティストの曲が聴きたい時には、
いつもアルバムの形で手に入れていました。
CDシングルを買うことはめったになかったでした。

アルバムの中の曲の曲順や曲間にあるアーティストの意図を感じたいから、
聴く時には一曲目から最後まで一気に聴きます。
シャッフルしたり、特定の曲を連続して聴くことはしないです。

曲の聴き方そのものが変わってきたのだと感じました。