昨日は隔週の早朝会議の日
時差のある日本とも繋がないといけないので、
どうしても早朝になってしまう。
朝が早かったので、定時で仕事を終えた。
そそくさと帰宅して、パジャマ代わりのスウェットに着替える。
そのままベッドに横になったら、記憶がなくなっていた。
目が覚めたら、日付が変わっていた。
AM1時前。
家の中は真っ暗になっていた。
当然、家族のみんなは眠りについていた。
夕食もシャワーも浴びていなかった。
少しべたべたして気持ち悪かったけれど、
睡魔に勝てず、また眠ってしまった。
次に起きた時は、朝の5時だった。
目覚めは、相変わらずすっきりしなかった。
けれど、何だか素敵な夢を見ていたことだけは覚えていた。
スイスの渓谷をMTBで走り抜けている夢だった。
山を幾度も越えていき、目の前に開けた渓谷にかかる橋
その上から川下の方を見ると深い谷に森の緑が広がっていた。
川上の方には、大きな滝があって、透き通った水が流れ出ていた。
そこでしばらく、自転車に跨りながら、ボーっとしていた時に目が覚めた。
ドイツにいるのも、3週間を切ってしまった。
少しずつ片付いてはいると思うけれど、
何だかぽっかりと穴が空いたような気持ちで
気持ちが入らないことが多い。
家族みんながそう感じている。
パートナーもなんとなくおかしいと言っている。
子供たちも寝付けない時が多く、ナーバスになっているようだ。
今日一日頑張って、明日は週末。
またここで何とかリセットして、残り少ない時間を楽しめるようにしよう。