星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

ちょうど一カ月でした

2011年05月04日 16時41分44秒 | 自分


今日は久しぶりにロードレーサーに乗ってみた。
昨日、MTBで少し手ごたえを感じていたので、
早速いつもの37kmコースにトライしてみた。

前回が4/3だったのでちょうどひと月ぶりのロードです。
腰痛がひどくなったり、内臓を悪くしたりで、機会が
なかなかなかったけれど、今日はのんびり走ろうと思っていた。

久しぶりの晴れた天気。昨日までの黄砂も晴れて青空が
広がっていました。
日中は気温がぐんぐんと上がってきて、ジッとしていても
汗ばむ陽気でした。
半そでと短パンのユニフォームを奥から取りだして、
お昼過ぎから出発。

上りに差し掛かるとすぐに息が上がって、ペースが落ちます。
すっかりなまってしまいました。
後半の下り基調の道でも今日は向かい風が強くて、全然スピードが
乗りません。結構体力を奪われてしまいました。

下りきったところでコンビニがあるので、そこで休憩を取りました。
カロリーメイトとレッドブルの小缶を買って一息つきました。
それからは一気に家まで。

帰宅したら、汗だくになっていました。
シャワーを浴びて、すっかりさっぱりすることが出来ました。

でも、太ももとふくらはぎに熱を持っているので、明日あたり
筋肉痛が出てきそうです。



走行距離 36.80km
平均速度 22.40km/h
最高速度 48.80km/h


リハビリテーション

2011年05月03日 18時40分14秒 | 自分


昨日は23時に寝たせいか、朝の6時前に目が覚めた。
というか、娘の目覚ましが5時45分に鳴りだして、叩き起こされたのが事実。

朝ごはんに、おにぎりと納豆を食べて、本を読んだり、パソコンに向かったり
してのんびり過ごした。
せっかく早起きしたから自転車に乗ってこようと思ったけれど、朝は寒かった。
日中になって、もっと暖かくなってから、走ってみようと思った。
リビングでゴロゴロしていると、ついうとうとしてしまった。

パートナーが起きてきて、最近オープンした喫茶店へモーニングを食べに
行きたいというので、下の娘といってきた。
上の娘は中学生。もう親と一緒にお出かけするのが嫌みたいで、自宅で自分で
コーヒーとトーストを作って食べるのだそうだ。

お昼過ぎから、下の娘と自転車に乗って、愛知池に行ってきた。
いつもの一周コース。

じわりと汗をかいて、帰宅した。少し物足りなかったので、
残りのおにぎりを持って独りで自宅近くの河川敷に走りに行ってきた。
河川敷でおにぎりを二つほおばりながらのんびり休憩。

すると、西の空から黒い雲が迫ってきたので、慌てて家へ向かって走りだした。

ちょうど帰宅したころからボツボツと雨が降ってきた。
MTBのシフトの調整と、泥除けを取りつけ直して、片付けた。
シャワーを浴びて、汗を流して、さっぱりすることが出来た。


今から、家族と共に、近くのスーパー銭湯へ行ってきます。


走行距離 18.80km
平均速度 16.40km/h
最高速度 26.94km/h


散歩

2011年05月02日 22時25分51秒 | 自分


ゴールデンウィークの前半は、静養に充てたのもあるけれど、
自宅でのんびり過ごしていた。
週末に、弟とそのフィアンセが泊まりに来ていたが、日曜は
あいにくの雨だったので、あまり出掛けることも出来なかった。

今日は、快晴。だけれど、黄砂の影響でもやが掛かったような一日
平日だったので、午前中に検査した病院へ診察へ行ってきた。
帰宅後は、いつもの読書。

午後は昼食後、子供たちが学校を終えて帰ってきた。
しばらく話をした後、急に眠気が襲ってきて、布団で寝てしまっていた。
目が覚めたら、17時だった。
身体を動かしたいと思っていたので、スウェットの上下に着替えて、
おにぎりとミネラルウォーターをリュックに入れて、ウォーキングに
出掛けてみた。

なるべく早足で、胸を張ってずんずんと進む感覚。
1時間半歩き続けたけれど、歩数としては、7000歩くらい。
後半は少し疲れてしまった。

普段、会社生活をしているときには、大体7000~8000歩くらい
歩く。身体にいいのは、1万歩と言われているから、もう少し
遠回りをしたりすれば、到達できる歩数。

でも、意識して、1万歩に到達するのは結構大変だということがわかった。

明日は、天気が良ければ自転車に乗ってみたいと思っている。