何でかなあと思うこと。
2週間前、夏休みで7日間の休み明け初日は、思いのほかすんなり仕事モードに移行できたのに、3日間しか休まなかった今日は、頭が完全に仕事モードになるまで、半日かかってしまった。
別に、嫌な仕事や面倒な仕事を抱えていたわけでもないのに。
さっき、Hotmailにログインしてみたら、通常の受信メール3通に加え、迷惑メールが1通あった。
タイトルだけ見ると、いかにも怪しい感じだったので、すんなり迷惑メールリストに振り分けられたのはわかるが、通常の受信ボックスにも、明らかに迷惑メールとわかるタイトルのが1つあった。(「RE:○○○」ってタイトル。いかにも怪しいでしょ?)
何で、こっちは通常の受信ボックスに振り分けられたんだろう?
一応、迷惑メールに指定しておいたけどね。
交通ルールを守らない(「守れない」ではなく、意図的な「守らない」)人が本当に多い。
今の通勤経路は、とある高校の通学経路でもあるのだけど、狭い歩道で列を成し、前方に歩行者がいようがおかまいなしに走っていく高校生の何と多いことか。
先日、そんな高校生の一団が、たまたま通りかかったおまわりさんに注意されている場面を見かけたが、「運が悪かった」程度にしか考えられず、何とも思っちゃいないんだろうなきっと。(そうじゃないと思いたいが)
そして、今一番の不思議は、台風13号の進路。
妙な進路を取ってますよね本当に。
進路に当たる地域には、大きな被害が生じないことを祈ります。
2週間前、夏休みで7日間の休み明け初日は、思いのほかすんなり仕事モードに移行できたのに、3日間しか休まなかった今日は、頭が完全に仕事モードになるまで、半日かかってしまった。
別に、嫌な仕事や面倒な仕事を抱えていたわけでもないのに。
さっき、Hotmailにログインしてみたら、通常の受信メール3通に加え、迷惑メールが1通あった。
タイトルだけ見ると、いかにも怪しい感じだったので、すんなり迷惑メールリストに振り分けられたのはわかるが、通常の受信ボックスにも、明らかに迷惑メールとわかるタイトルのが1つあった。(「RE:○○○」ってタイトル。いかにも怪しいでしょ?)
何で、こっちは通常の受信ボックスに振り分けられたんだろう?
一応、迷惑メールに指定しておいたけどね。
交通ルールを守らない(「守れない」ではなく、意図的な「守らない」)人が本当に多い。
今の通勤経路は、とある高校の通学経路でもあるのだけど、狭い歩道で列を成し、前方に歩行者がいようがおかまいなしに走っていく高校生の何と多いことか。
先日、そんな高校生の一団が、たまたま通りかかったおまわりさんに注意されている場面を見かけたが、「運が悪かった」程度にしか考えられず、何とも思っちゃいないんだろうなきっと。(そうじゃないと思いたいが)
そして、今一番の不思議は、台風13号の進路。
妙な進路を取ってますよね本当に。
進路に当たる地域には、大きな被害が生じないことを祈ります。