北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

この感覚は・・・

2008-09-30 22:01:50 | 日々のもろもろ
今日の午前中は、小さな漁家集落の現地視察。
事前に入手していた写真をもとに、現場の特定を進めるという流れだった。
上司と部下と私の3人で現地へ向かい、写真に写る風景、とりわけ、家の形や外壁の色、それに看板などをヒントを特定を進めていたのだけど、そうやって歩いている最中、ふと、こんなことが頭を過った。

「この感覚、何かに似ているような・・・」

その「何か」は、次の瞬間にすぐわかった。
そう、ロケ地巡りと同じだということに気がついたのだ。(笑)

ロケ地巡りの進め方は皆さんそれぞれなんだろうけど、私の場合、事前に映像に確認できる場所については、DVDやビデオを再生して、該当する場面を一時停止して、それを写真に撮り、印刷して、本番当日持って行くというやり方。

※ PCでDVDを再生し、一時停止して印刷した方が手間がかからないのではとお思いかもしれませんが、私にとってはその方がやりやすいと思っているので、一手間余計ではあるが、この方法を採っています。

その写真をもとに、写真に写る建物や看板、標識、花や草木の状態などを確認しながら場所を特定するというやり方をいつもやっているので、今日の仕事は、正にそんな感覚で進めることができて、大変だったけど結構楽しかった。
持って行った写真の中には、少し古い物もあったため、建物の外壁の色が変わっていたり、撮影当時にはなかった小屋が建てられていた場所もあったけど、そんなのも、ロケ地巡りではよくあることなので、特に苦には感じなかった。
途中、船を揚げておくために、海岸に向けて斜めに設置された木製の通路を歩いていて、そこに撒かれていた砂で靴がすべってしまい、転んでしまいそうになるというハプニングもあったけど、仕事とはいえ、そういうことも楽しんでしまうのが私。
こういう外回りだったら大歓迎だけど、気を緩めて怪我でもしたら大変なので、そこは最低限、節度と緊張感を持たねばとは思いますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする