<させぼバス>運転手が女性に暴言「死ね」 長崎・佐世保(毎日新聞)
まあ何とも言語道断な運転手がいたものだなと思ってしまう。
実は私も、先日、函館市内の路線バス(と言ったら、会社は一つしかないのでわかっちゃうけど、まあいいでしょう)で、どうなのそれって運転手に遭遇した。
何処の国の人かわからないけど、恐らく、韓国か中国から来たのではないかと思われる乗客が降りようとした際、要領がよくわからなかったらしく、運転手に何やら話しかけていたのだが、上手く言葉にして言いたいことを表現できないでいたようだった。
すると、その人に対し、運転手は何と言ったか。
「日本人ですか?」
言うに事欠いてとはよく言ったものだなと思った。
外国から来ている人に対して失礼なのは言うに及ばずだけど、仮にその人が日本人だったとして、言いたいことを表現できなかったのが、障がいやら何やらで、言葉を上手く発することが難しいということだったらどうするの!?この上ない侮辱でしょうが!?
まあ何とも、情けないにも程があるなと感じさせられると同時に、今後もし似たような場面に遭遇したら、運転手の名前を控えて、会社に連絡してやった方がいいだろうとも思った。
こんなことはないにこしたことはないけれど、せっかくまた、函館が「魅力ある町」のナンバーワンに輝いたというのに、こんなことでイメージが悪くなってほしくないですからね。
話は変わるけど、4月以降の身の振り方がはっきりするまであと三日。
自分がどこの部署へ行くのかは、まあ天任せということでいいのかもしれないが、ちょっとばかし気になるのが、私の後任者の噂。
名前は聞いていないのだが、今の私の仕事はどうやら未経験の人らしい。
勿論、未経験でも、その人なりに努力してしっかりとやってくれるのなら何の問題もないので、せめてそういう人であってほしいけどね。
ま、全ては金曜日ということで。
まあ何とも言語道断な運転手がいたものだなと思ってしまう。
実は私も、先日、函館市内の路線バス(と言ったら、会社は一つしかないのでわかっちゃうけど、まあいいでしょう)で、どうなのそれって運転手に遭遇した。
何処の国の人かわからないけど、恐らく、韓国か中国から来たのではないかと思われる乗客が降りようとした際、要領がよくわからなかったらしく、運転手に何やら話しかけていたのだが、上手く言葉にして言いたいことを表現できないでいたようだった。
すると、その人に対し、運転手は何と言ったか。
「日本人ですか?」
言うに事欠いてとはよく言ったものだなと思った。
外国から来ている人に対して失礼なのは言うに及ばずだけど、仮にその人が日本人だったとして、言いたいことを表現できなかったのが、障がいやら何やらで、言葉を上手く発することが難しいということだったらどうするの!?この上ない侮辱でしょうが!?
まあ何とも、情けないにも程があるなと感じさせられると同時に、今後もし似たような場面に遭遇したら、運転手の名前を控えて、会社に連絡してやった方がいいだろうとも思った。
こんなことはないにこしたことはないけれど、せっかくまた、函館が「魅力ある町」のナンバーワンに輝いたというのに、こんなことでイメージが悪くなってほしくないですからね。
話は変わるけど、4月以降の身の振り方がはっきりするまであと三日。
自分がどこの部署へ行くのかは、まあ天任せということでいいのかもしれないが、ちょっとばかし気になるのが、私の後任者の噂。
名前は聞いていないのだが、今の私の仕事はどうやら未経験の人らしい。
勿論、未経験でも、その人なりに努力してしっかりとやってくれるのなら何の問題もないので、せめてそういう人であってほしいけどね。
ま、全ては金曜日ということで。