昨日両親を連れて行って来たのは、湯の川温泉の一角にある、「函館市熱帯植物園」。
と言っても、お目当ては植物ではありませんで、実は、こんな名物スポットがあるのです。

ん?何でしょうこれは?

実は、この一角はサル山でして、毎年12月からGWまでの時期、こうして温泉に浸かるサルの姿が見られるのです。

気持ちよさそうですね~。


こんな、子供の頃遊んだ懐かしい遊具も設置されています。

よく遊んだよなあこれ。学校のグラウンドや、近所の公園で目いっぱい遊んだのが懐かしい。

これはアスレチックですね。
これを、サササッと駆け足で登って行くサルの姿が勇壮でした。

これまた懐かしいジャングルジム。
見ているだけで童心に帰れます。
実は、私はこのスポットの存在を知らなかったのだけど、今回初めて行ってみて、また新たな発見をした、そんな気がしました。
両親にとっても、よい函館の休日を満喫できたようでよかったです。
と言っても、お目当ては植物ではありませんで、実は、こんな名物スポットがあるのです。

ん?何でしょうこれは?

実は、この一角はサル山でして、毎年12月からGWまでの時期、こうして温泉に浸かるサルの姿が見られるのです。

気持ちよさそうですね~。


こんな、子供の頃遊んだ懐かしい遊具も設置されています。

よく遊んだよなあこれ。学校のグラウンドや、近所の公園で目いっぱい遊んだのが懐かしい。

これはアスレチックですね。
これを、サササッと駆け足で登って行くサルの姿が勇壮でした。

これまた懐かしいジャングルジム。
見ているだけで童心に帰れます。
実は、私はこのスポットの存在を知らなかったのだけど、今回初めて行ってみて、また新たな発見をした、そんな気がしました。
両親にとっても、よい函館の休日を満喫できたようでよかったです。