北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

初の「宙ぶらりん」に・・・

2015-03-13 21:59:35 | 日々のもろもろ
衆院予算委、新年度予算案を可決(読売新聞) - goo ニュース


ようやくかよってのが正直なところ。

えっ、暫定予算11日も組むの・・・?

今度の異動なんだけど、一応4月1日付けで今の職場とはサヨナラになるのだが、国の機関の異動というのは、新年度予算が成立しないと正式な発令にならないというのが結構あるものでして、今回の私の異動は、4月1日付けではとりあえず暫定(宙ぶらりん状態)で、予算成立後に正式なものになるというもの。
予算成立までの間も、席と仕事はきちんとあるみたいなので、それはそれでいいのだけど、こういう事態に直面するのは、20年目で初めてのことなので、感覚がいまいち掴めそうもないのが正直なところ。

いや、でも贅沢は言っていられないか。
自分は引っ越しをしないだけまだいいんだけど、予算成立が遅れるせいで、引っ越しを伴う異動なのに、成立まで待たなきゃない人だって沢山いる。
独身の人はまだいいかもしれないけど、家族を持っている人だったら・・・ねえ。

ま、兎にも角にも、早く成立してほしいものです。


今日は、午前中娘の卒業式に出てきた。
最初のうちは、自分の中学時代を思い出したりもしていたが、式が進むにつれて、卒業生や在校生、それに先生が涙ぐんでいる姿を見ていると、こっちもグッとくるものがあり、久しぶりに「感動」というものを味わった気がしたというのが正直な感想。

4月からは高校生。卒業という、ゴールにしてスタートである日を無事に終えられたことで、また一生懸命自分の道を進んでいってほしい。
娘だけでなく、今日卒業を迎えた多くの皆さん、本当におめでとう!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする