北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

雪よさらば?

2017-02-26 20:07:41 | 日々のもろもろ
うちのアパート(職場の宿舎)は、冬期間、月曜日から日曜日のサイクルで除雪当番が割り当てられているのだけど、今週は私の番。
昨年は8戸全て埋まっていたので、当番は四週間に一回だったのだけど、今年は6戸しか入居していないため、昨年よりもサイクルが短く、三週間に一回のペースで回ってくるのだが、今年は正直、当たり年だった。
なんせ、1月11日(水)~13日(金)までの三日間、それまでずっと積雪がゼロだったのが嘘のようにドカ雪が降った時に当たったし、前回、1月の最終週はそうでもなかったのだけど、今週は、前半は大丈夫だったのだが、後半、特に昨日と今日は、合計四回もやる羽目になってしまった。
1月の時は、割と長時間断続的に降っていたのだけど、今週はそうではなく、晴れては降り晴れては降りの繰り返しにも関わらず、短時間でドカッと積もってしまう降り方で、今日などは、朝8時(キュウレンジャー終了直後)に一回目をやり、その時点では晴れていたので、これでもう大丈夫かと思ったら、その後にドカッときて、結局、午後にもう一回やってしまった。
昨年暮れから、各種天気予報サイトで、時系列予報と雨雲(雪雲)の動きを重点的にチェックしているのだが、今年は、日本海側から函館上空に風が吹き込みやすい気圧配置になることが多く、その影響で、周辺の地域は雲がないのに、函館上空だけ雪雲がかかっているという日も結構あった。
正直、二日で四回は疲れたけど、まあ、自然には逆らえないということで。
今シーズンは、来月もう一回あるんだけど、もう3月ですからね、次回は大丈夫だと信じたいところですが、果たして・・・。

というわけで、除雪に追われた週末も終わり、明日からまた仕事。
今週は後半頃に、4月1日付けで引っ越しを伴う異動がある人への打診があると思われる。
自分は現段階で何も音沙汰がないので、恐らく今年もないとは思うが、その分、自分の周辺がどうなるのかが気になる。
今年度は部署内の雰囲気がとてもよく、適度に緊張感を保ちながらも和気藹々とやれたので、来年度は、せめてそういう雰囲気をぶち壊すような人が来ることだけはないように願いたいところです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする