ざっと説明を受けただけなので、全体像の把握はこれからだけど、前回いた時に担当していた方面と、これまた古巣である江差近辺を担当することになり、知っている話も結構出てきたので、そういう意味では良かったのだけど、そこはやっぱり三年のブランクがあるからして、慣れるまではかなり時間がかかると思われるので、結構急ぎの件もあったりするのだけど、焦らずじっくりと取り組むことが必要なのかなと思わされた。
面白いなと思ったのは、三年前に出る時、後任として案件を引き継いだ人が、新年度も残留で、同じチーム、しかも隣の席になるということ。
前にいた職場にまた戻るというのは、4月から二十年目になる中で初めてなんだけど、まあ、長くやってればそういうこともあるさってことですよ。
ここ最近は一年周期で異動を繰り返しているけれど、せっかく古巣に戻るのだから、せめて三年はいたいというのが正直な気持ち。
せいぜい、見限られて放出されるようなことだけはないように頑張らねばと思うが、もう三年ぐらいいたら、今度はいよいよ道南を離れてどこか別な地方へってことになると思うので、その間函館を満喫するつもりで過ごせればと思う。
そして午後からは、今度は私から後任への引継ぎ。
とても数時間で終えられるような代物ではなく、諸事情により、彼の着任よりも私の離任の方が遅い、つまり在席の期間が重複することになったので、その間に残りの話をして、出ていくことにした。
さあ、もうすぐ新年度。
私は、そして今の職場は、新年度はどうなることやら・・・。