ポイントカード
何枚か持っていてポイントはつけてもらうけど
ソレを使うことはほとんどない
たいていは期限切れ
一番ひどいのはミスタードーナッツのポイントカード
年末が期限で、毎年800ポイントくらいを流している
800ポイントと言うと結構な量のドーナッツだけど
差し入れなどで買うためで、800ポイント分食べてるわけでは無いです
そんな中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/13f4ac9b2ff9b13293526ce9f761ea3e.jpg)
わたしの好きな、お風呂屋さんのポイントカードがたまって一回無料です。
まあ650円なので金額的には、どうと言うことも無いですが
こういうものは気分です。
ココはサウナのマットを頻繁に交換してくれるせいか
汗が良く出てうれしいですね。
さてそんなで、近場の中古屋をぶらついていると
悪のマスターと遭遇
”あ、えらいところでおうてしまった”という関西喜劇のギャグのような話ですが
マスターは前にも書きましたが引越し中で、家の整理をしております。
なんか引き出しや戸棚を空けるたびに何かは出てくるそうで
とりあえず先祖伝来の女性物の洋服を処分しているのだそうです。
ぜんまい式の8mmカメラとかなんだとかいろいろあるようですが
まあ、オークションもめんどくさいしねえ
上田交通真田線の路線図が出てきた・・・
とか言ってるのでそういう駄物は引き取ります。と伝えていますがさて
特に写真は、4桁くらい枚数がいきそうだと言うことで
偽"スキャンして捨てちゃえば"
悪”スキャニャー売ってるかな”
偽”あ、スキャニャーってちょっとかわいい”
そこで見つけた、キット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/8543c59f03e7d1ba18a30fccdc3dbe08.jpg)
池袋のホビースポットユウがオリジナルキットとして出す出すといって
なかなかでなかった機体
長谷川ブランドでのリリースは1992年ごろかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/6a06489444ca9d94dced609eb5b0da77.jpg)
構成はこんな感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/913cb45781b886629b7bc58603338b58.jpg)
HOBBY SPOT Uのモールドも誇らしげですが
金型引き取って、リリースした割には
限定と言うかずーと売ってた訳では無くて
期間限定的な扱いで今は生産してないみたいで
探していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/bf61f9faae5639852437745739efec88.jpg)
箱に塗装跡ありと言うのはこれか
どういう経緯でコレを開発したのか分かりませんが
まあプロペラ延長軸の振動対策が大変だろうし
エンジンとプロペラが同軸に無いってのも変わってるし
駆動系が複雑だろうなあ
と思ったら、実際にここらへんのトラブルはひどかったみたいですね。
いっそインテークをいかしてジェットにしてしまえば・・・
いやそれは無いか(笑)
せーろく様
まあ帰ってきたら書きますけど
諸般の事情により晩飯は決まってるので
いろいろ制限はありますが
洋食は魅力的ですね。
しかし、京都の休日のホテルの埋まり具合は半端ないですな
まあ苦労ししました。
何枚か持っていてポイントはつけてもらうけど
ソレを使うことはほとんどない
たいていは期限切れ
一番ひどいのはミスタードーナッツのポイントカード
年末が期限で、毎年800ポイントくらいを流している
800ポイントと言うと結構な量のドーナッツだけど
差し入れなどで買うためで、800ポイント分食べてるわけでは無いです
そんな中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/13f4ac9b2ff9b13293526ce9f761ea3e.jpg)
わたしの好きな、お風呂屋さんのポイントカードがたまって一回無料です。
まあ650円なので金額的には、どうと言うことも無いですが
こういうものは気分です。
ココはサウナのマットを頻繁に交換してくれるせいか
汗が良く出てうれしいですね。
さてそんなで、近場の中古屋をぶらついていると
悪のマスターと遭遇
”あ、えらいところでおうてしまった”という関西喜劇のギャグのような話ですが
マスターは前にも書きましたが引越し中で、家の整理をしております。
なんか引き出しや戸棚を空けるたびに何かは出てくるそうで
とりあえず先祖伝来の女性物の洋服を処分しているのだそうです。
ぜんまい式の8mmカメラとかなんだとかいろいろあるようですが
まあ、オークションもめんどくさいしねえ
上田交通真田線の路線図が出てきた・・・
とか言ってるのでそういう駄物は引き取ります。と伝えていますがさて
特に写真は、4桁くらい枚数がいきそうだと言うことで
偽"スキャンして捨てちゃえば"
悪”スキャニャー売ってるかな”
偽”あ、スキャニャーってちょっとかわいい”
そこで見つけた、キット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/8543c59f03e7d1ba18a30fccdc3dbe08.jpg)
池袋のホビースポットユウがオリジナルキットとして出す出すといって
なかなかでなかった機体
長谷川ブランドでのリリースは1992年ごろかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/6a06489444ca9d94dced609eb5b0da77.jpg)
構成はこんな感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/913cb45781b886629b7bc58603338b58.jpg)
HOBBY SPOT Uのモールドも誇らしげですが
金型引き取って、リリースした割には
限定と言うかずーと売ってた訳では無くて
期間限定的な扱いで今は生産してないみたいで
探していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/bf61f9faae5639852437745739efec88.jpg)
箱に塗装跡ありと言うのはこれか
どういう経緯でコレを開発したのか分かりませんが
まあプロペラ延長軸の振動対策が大変だろうし
エンジンとプロペラが同軸に無いってのも変わってるし
駆動系が複雑だろうなあ
と思ったら、実際にここらへんのトラブルはひどかったみたいですね。
いっそインテークをいかしてジェットにしてしまえば・・・
いやそれは無いか(笑)
せーろく様
まあ帰ってきたら書きますけど
諸般の事情により晩飯は決まってるので
いろいろ制限はありますが
洋食は魅力的ですね。
しかし、京都の休日のホテルの埋まり具合は半端ないですな
まあ苦労ししました。