妹夫婦を誘って、食事会
19:00に予約を入れていたつもりが
18:00だったみたい。スマンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/66e3474bdf3084dd898dc5f3b897b0a6.jpg)
まずは炭酸水。なかなかかっこいいボトルですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/e59de368de7b37e0b64ad74d1f398a54.jpg)
ムール貝のワイン蒸し
自分で作るときに、殻についてる海草みたいなのをとりきれずに
強引に加熱したら、上がったらなんとなく消えてたけど
そういうものなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/43882f94465b45306c0ee1e3acf1224c.jpg)
モーこれは外せない。自家製サルシッシャ(ソーセージ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/1966bbedf92a138b634112e744c29d1b.jpg)
パスタ オレキエッテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/14ce35e4161c7091a2b23ec9b95ea907.jpg)
トリッパのトマト煮こみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/4a9b2a556b4db42c4a35560e21123bb7.jpg)
肉その一は鶉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/b4edee0d80eb5542d94f6f3b3dc6ef71.jpg)
鶉と効いて頼まずにはいられない
中には古代マイのリゾット入り
美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/9b90599fcc83674e3d572fe1e50d8bef.jpg)
カイノミ
美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/acf17f217d1db68e71d3136315bfff21.jpg)
デザート
実は、これ、宮崎さんが辞める前の話で
一週間でジョイアのシェフ3人の料理を食べたことになります
食いながら、仕事や、地元の話など
美味だれ(おいだれ)というのを売り出しております
美味しいタレと言う意味と「オイ」(君)「だれ」(達)
の掛詞ですが、美味タレって、昔は聞かなかったよなぁ
全国的には認知度はどうなのかね?とか
「このタレで、焼き鳥の消費量が日本一とかならなぁ」
「いや、美味たれの消費量は日本一」
いやそれ意味ないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/4eeeb9a2839988afeb32ed1b2007c011.jpg)
前々から疑問だった、手書きメニュー
1.誰が書いているの
2.どうやって書いているの
答え
1.書いているのはO平ちゃん
2.筆ペンで毎日手書き
かっこいいねとか褒めると
照れくさそうにしてました
よく一発で書けるなぁといったら
いや入りきらなくて 右上とかにまるで囲ったりしてます
だそうです
19:00に予約を入れていたつもりが
18:00だったみたい。スマンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/66e3474bdf3084dd898dc5f3b897b0a6.jpg)
まずは炭酸水。なかなかかっこいいボトルですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/e59de368de7b37e0b64ad74d1f398a54.jpg)
ムール貝のワイン蒸し
自分で作るときに、殻についてる海草みたいなのをとりきれずに
強引に加熱したら、上がったらなんとなく消えてたけど
そういうものなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/43882f94465b45306c0ee1e3acf1224c.jpg)
モーこれは外せない。自家製サルシッシャ(ソーセージ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/1966bbedf92a138b634112e744c29d1b.jpg)
パスタ オレキエッテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/14ce35e4161c7091a2b23ec9b95ea907.jpg)
トリッパのトマト煮こみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/4a9b2a556b4db42c4a35560e21123bb7.jpg)
肉その一は鶉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/b4edee0d80eb5542d94f6f3b3dc6ef71.jpg)
鶉と効いて頼まずにはいられない
中には古代マイのリゾット入り
美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/9b90599fcc83674e3d572fe1e50d8bef.jpg)
カイノミ
美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/acf17f217d1db68e71d3136315bfff21.jpg)
デザート
実は、これ、宮崎さんが辞める前の話で
一週間でジョイアのシェフ3人の料理を食べたことになります
食いながら、仕事や、地元の話など
美味だれ(おいだれ)というのを売り出しております
美味しいタレと言う意味と「オイ」(君)「だれ」(達)
の掛詞ですが、美味タレって、昔は聞かなかったよなぁ
全国的には認知度はどうなのかね?とか
「このタレで、焼き鳥の消費量が日本一とかならなぁ」
「いや、美味たれの消費量は日本一」
いやそれ意味ないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/4eeeb9a2839988afeb32ed1b2007c011.jpg)
前々から疑問だった、手書きメニュー
1.誰が書いているの
2.どうやって書いているの
答え
1.書いているのはO平ちゃん
2.筆ペンで毎日手書き
かっこいいねとか褒めると
照れくさそうにしてました
よく一発で書けるなぁといったら
いや入りきらなくて 右上とかにまるで囲ったりしてます
だそうです