FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

東京出張

2013-07-26 06:00:48 | どうでもいいこと
出張 このところ涼しいので油断してたら
この日は暑かった(笑)
でも35度とかのき○がいじみた暑さではなく
記憶にある東京の普通の暑さ(笑)
架線確認のため、新幹線が遅れて
朝市の電車で行ったにもかかわらず
築地で飯を食う時間無し
乗り換え案内によると9:00に築地市場を出ないと間に合わないのですが
8:30じゃなぁ・・・
で、東京駅構内で飯


鯛のこま出汁かけ定食と寿司ネタの切り落とし
これお茶漬けってことでいいんだよね
店員さん”あら、あのお客さん、お刺身ご飯に乗せて
出汁かけて食べてるわ、物を知らないって恥ずかしいわね”
とか思われてないよな(笑)
30分遅れたおかげで、10分で飯が済んでしまった。

目的地近くの家 コレ都内よ、結構な住宅地
農業やってるみたいです。
さくさく進んで、逆に一時間速く目的地に着きそうになり
駅前で時間つぶし 遅延して、予定が早まるってあまりないよね(笑)

参議院選挙のポスター再び
11番か16番が●吉さんの場所のはずですが
貼ってある看板とそうでない看板がありました。
東京って番号、右からなんですね
横書きで、左からだと思ってました。
うちのあたりの看板も確認してみよう
8番の小倉 淳(おぐら じゅん)さん、この方
昔Miniのmayfair乗ってたらしいです
Miniの雑誌のインタビューで記事を読んだ覚えがあります
色がジェットブラックと言うやつだったそうで
”なんだそれ”って言ってました。
ああ、JET知らないんだなと。思いました
JETってたぶんJETENGINEのJETだと思ったんでしょうね
JETってのは日本語で黒玉とも呼ばれる、化石の木です。
何より黒いことが特色で、黒よりも黒い黒(早口言葉みたい)といわれます。
英国車で、黒い色でJETも呼称が使われたら、そりゃあ、「黒いぞ」てことです。
宝石といっていいのかわかりませんが、真珠が宝石なんだから問題ないでしょう。

NE○の創業時の建物の基礎部分だそうです。
N○Cは特徴的な建物ですが、いささか老朽気味と言うか
冷房を入れると、湿って冷たい、昔の映画館みたいな冷え方しますな


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする