FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

会議は踊る

2013-07-07 06:00:50 | 43
されど進まず。
まあダンスしてたわけじゃないけど
まずは結末から
話に夢中になって結局、順番決めてない(笑)
Hamadaさんの作品がカードラに掲載されて
後の予定が決まっていないので
編集者から紹介を依頼されて
とりあえず集まりませんかと言うことだったけど
話に夢中になって、案の定決めてなかった(笑)

現地か、もしくは、一時間くらい前にタミヤのプラモデルファクトリー
と言う集合条件(笑)
16:00にプラモファクトリーに行くと誰もいなかったけど
2-3分後にtatsuroさんに声をかけていただきました
実は昨日のブックフェア、本日、都立現代美術館と歩きまくりで
疲労困憊、回復を期して、上野のサウナへ行きましたが
集合時間まで間があったのでひと眠りしたところ
目が覚めても頭がぼんやりしたまま(笑)
で新橋駅前でコーヒー飲んだけど
カフェインが効いてくるまで、頭がボーとしてました、変な受け答えだったらすみません
(え?いつもだって?、ハイすみません)そのうちせーろくさんも来店
いきなり塗料コーナーへ進んで「むんずと」スプレー2本
すべては38tせんしゃのために?
集合したりますは、新橋は「せかいち」と言うお店
プラモファクトリーからの道すがら
せーろくさんに「お店このブロック」ですよねといわれて
いや・・・といったのは、地図の見方を誤っていて
線路沿いの反対側と思ったからです。スミマセン
このおみせ1階と2階で入り口が違っていて
同じ建物にHなお店もあったりして、なかなか便利?です




料理はこんな感じ、
あとイカフライと、モツ鍋がつきます


せーろくさんのパナール
DSかと思ったらパナールだった
1980年代にパナールが活動してたんですね。

おなじくせーろくさんのレンジ(らんど?)ローバー
コレ、大判のデカールですよね、よく綺麗に貼れるなぁ

振り出しに戻る、川越で異常なエネルギー変動が観測されたら
タイムマシンが動いた証拠です
一回塗った青を塗りなおし、もっとグレーっぽいのにするそうです。

怪鳥 e-bay収穫品 うーむ珍車だ
ボディは365っポイけどエンジンは512のようす。アネシーってことだけど
どこからか、同じ車体のキット出てたよな
まあ今日の主役は知也さんだな(笑)

フォーラムで500円でゲットの屋根が落ちてたシュコダ
左の車もBMかと思ったらシュコダ だそうです。




ミナルディ!ミナルディ!ミナルディ!
Kamimuraさんに、F1Modeling55号の知也特集
どういういきさつで?
とお聞きしたら
”いや、新年会で、みてコレはいけると・・・”
なるほど
いやあ、ミナルディ愛 すばらしかったです。

おまけ

知也さんのケースを止めてた、マスキングテープ(笑)
さて、宴会終わって、私は帰りますが
皆さんはカフェで、お話
Hamadaさんに、偽者完成品載せるか?といわれて
まあ自信ないけど、何か見繕います。(いや、ありがたくお受けします)
あと帰る道すがら、Kamimuraさんに、作品の提供をお願いして
ドサクサ紛れにOKを頂きましたよHamadaさん
で、Kamimuraさんの次がBosicaと言うことで
決まりでよろしいか?!

追記
あの料理で4500は飲み放題とはいえちょっとお高いなぁ
やっぱ、カトちゃんが感じやってくれないとダメみたいです(笑)
お腹一杯にならなかった方々、スミマセンでした(m_ _m)

さて次は総会かな?
スバルビルが営業再開するのは2014年からだから
場所探しからだねぇ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする