映画見てますか
シネマトウデイというYoutubeのチャンネルがありまして
予告編なんかを公開してます

そのかなで古い映画をFULLでUPしているんですが

今週はオズの魔法使い
先週が「シェーン」

シェーン 見直してみました
まあ人妻に思いを寄せたりするあたりは
文芸系の評論家さんに任せるとして
撃ち合いですわな


これジャックに先に抜かせて
0.3秒の早撃ちで相手を倒してます。
かっこいいんだけど
撃つ瞬間に眼瞑っちゃってんだよね
リーサルウエポンのメルギブスンもひどかった
誰だっけな
アランラッドのタフガイはがきの想像するタフガイだが
ボガートのは本物だ
って「いったのは、シェーンばかりが有名なアランラッド氏ですが
B級のフィルムノワールにかなり出ていたようで
そのころのハナシのようです
こっちは十分かっこいいです。
身長が168cm(公称)なので
いまシェーンを見た人はタフガイに見えない
という感想を抱く人もいるようです
KINENOTEのレビューにはひどいものもあります
奥さん寝取ってんじゃんみたいな、
この映画見てそういう感想を持つって
どういう生活しているのだろうと逆に心配になりますが(笑)
それができないからシェーンは苦しむんですけど
伝わってこないですかね
撃ちあいの最後

ジャックの弟のほうが先に撃ってる

だからこの弾はシェーンに当たっているし
ジョーイにも撃たれたの
と言わせているんですよ
で、この撃たれると言う描写の意味ですね
ただ去って行くのであれば
シェーンのガンマンとしての凄腕振りを
描けばいいので、上のシーンでも
振り返って、シェーンのほうが早かったという描写にすればいいんですが
そうはしていないところが味噌なんですね

シェーンが去ってゆくところなんですが
これちゃんと馬に乗っているんですけど

ジョーイの顔にカメラが来て
表情が変わるんですよ

でロングを拡大したんでひどい画像ですけど
どうも馬にちゃんと乗っていないみたいなんですよ
ジョーイはそれに気がついて
あの有名な
カンバーク!
というせりふを言うんですね
ワタシの解釈ではシェーンは死んでいます
まあその後の山のシーンで
シェーンがちゃんと馬に乗っているんで
矛盾がある解釈ですが

ただ画面が暗くて夜のように見えるこのソーンですが
どうも昼間とられたもののようで
画像を明るくしてみると
青空などの背景が見えます
デジタル処理をしたところ
どうも墓場みたいなところを通っていて
これがシェーンの死を示唆しているのではないか
という、解釈も見たことがあります。
今週公開されたのは

オズの魔法使い
なんですが
このコンテンツは期間限定とはいえ無料です
その右下の広告がなんとも皮肉ですね
おまけ

一時期話題になった
シウマイ弁当
今度出張の帰りに買ってみるか
あ、ホビーフォーラムで買えばいいのか!