Amazonタイムセール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/05e822f436d270ae20fc8a7d09d1217c.jpg)
まいどの話ですが買うものがない(笑)
皆さんどうやってお得商品を見つけているのですか
最初のページからつらつら眺めても
最後まで行きつけませんよね
そもそもAmazonでは近隣の店舗にないものとか
古本とかそういうものしか買わないのがいけないのかしら
そんな中でAmazonのタブレット最上位機種が
サジェストされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/c85dcb2615392eb018795c8e508eb02f.jpg)
MAXとはこれまた
アマゾンのタブレットに言いたいことは
Fire TVの機能を持たせなさいよということかな
アマゾンのタブレットに言いたいことは
Fire TVの機能を持たせなさいよということかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/c2c584e21577d0590fe57f51b81b8f56.jpg)
ペン入力はどうでもいいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/33b32d4f164fe0bdacc4c0f31dd9d262.jpg)
ワタシが今持ち歩いているのは右から3番目のFire HD 10
出張にも持って行ってますけど
ほかの会社の人はパナソニックの業務用のPCかサーフェイスもしくはi-pad
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/8f4c9e10c05ef49645be79b9f4d2c003.jpg)
ほかの会社の人はパナソニックの業務用のPCかサーフェイスもしくはi-pad
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/8f4c9e10c05ef49645be79b9f4d2c003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/41fd43d06f009f23a7738f1bc60fd5d8.jpg)
i-padって高いのね 中国製なのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/31aa9409d4320612bf7e3445ef2b7f26.png)
Wifiもすぐにつながったし別段重いということもない
いや重量はあるけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/72bea87b15364900d7108147953b9c24.png)
それはアプリじゃないですか
スマホだってQRコード読むアプリ入れないと
読めないことありますよ
ここら辺のネガティブな批評と
あまり絶賛の評価
両方とも割り引いて考えないといかんですな
スケートのフィギュアの採点じゃないけど
トップと尻はカットして評価したほうがよさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/51e5c159b5cba10658e3019d4dc11725.png)
びっくりしたのがAmazonのアプリ
ZoomにWebEXもあるYoutubeもあった
で、工業会に出席した時に基本wenミーティングで
で、工業会に出席した時に基本wenミーティングで
資料の投影がwebEX上で行われているので
このアプリを入れて参加したけど
全然不便さはないですね
全く普通に会議出来ました
Youtubeのアプリがないという不満が多くあったけどSILKやFireFox何かの
ブラウザで見られるから別段不便を感じたことはないけど
Youtubeってアプリで見るものなんでしょうか
EEE-PCが出たときにDVDコピーできないといった人がいましたが
EEE-PCもそうですがこれ一台で何でも賄おうと思ったら
まあ不満も出ますわな
ワタシは持ち出して動画とWeb会議くらいにしか使わないので
具合が良いという評価になります
まあそんなんで
10は具合はいいのですがキーボードケースを付けると重くて
1kgを越えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/02ff728a0919a2ae868a9b2e9f8c017e.jpg)
MAX用のキーボードケースは電源を本体からとるので
電池なしなのですが
それでも10と同じくらいの重さ
うーん、やっぱ手持ちのVAIO TYPE-Pにリナックスを入れるのがよさそうです
結局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/7cc7250b7941193aff786b20f75e8477.png)
結局いつもの通りタイムセールは何も買わずに終わりました
デモドリさま
GPD WinにSurface Go ですか
Surface系は工業会でも持ってきている人が多いです
業界でも大手の会社ですね
ワタシは出張用のPCは自前です(笑)
なんにせよ Type-Pが出るように
善光寺にお参りしておきます