昨日の続き(笑)
同僚(というか後輩)は封書をもってきてちょっと見ると
Q-MAILって書いてある。
おろ?と思ったんですが理由は後程
このサービスは
まあいろいろ言っておりますが
要はダイレクトメールですな
で、ワタシの知っているQ-Mailwp求めて検索してみます
出てきたのはこれ
よくわからないけど
メールを転送してくれるらしい
セキュリティホールを見つけると
賞金が出るんですって
こちらは、テレターミナル(無線呼び出しサービスの一種)事業
テレターミナル端末同士での双方向通信も可能な新サービス「Qメール」をスタート。
当時流行していたポケットベルに対抗して「Pの次にはQが来る」のキャッチフレーズを用い、
イメージキャラクターにシャ乱Qを起用して拡販を目指した
だそうですが
うーんでてこない
私が知っている
Q-mailというえばこれですよ
こんなので、いわゆる一つのWebメイルでした
何かのちょっと怪しげなSNSを閲覧したくて
そこを見るためにアカウントとったんだと思う
そのシステムがこのシステムを推奨していたのかもしれない
当時思ったのは
ああYahooからメールだけ取りだしたようなものだな
ここのアカウントで、いろんな、資料を入手しました
業者からの広告メールってうざいでしょ
特に初期は、とにかくたくさんメールを送ればいいという
そういった広告を請け負う業者もいたりして
いまでも、ニュースサイトに登録すると
webマガジンの購読必須ということろも多くて
結構うざい
無料で資料贈呈!
とあるけど、メールアドレス登録が必須
って、大概そんな感じじゃないですか
そういうところから資料をもらうために使ってました
まあ捨て垢みたいなものですな
会社のPCはG-mailなどの外部webmailは使えないんですが
この設定がされたときにQ-mailは?
ときいたら、システムの管理者が
”なにそれ”といったぐらいマイナーでした
しばらく使わずに放置していたら
このメールシステムそのものがなくなってました
今アクセスするとこんな感じです
ドメインが売りに出てます
結構、いいシステムだったんだけどなぁ
こちらのブログを見ると2010年ぐらいまでは存在してたようです。
ついでに
雑誌のおまけのCD-ROM
うわ―20年前だぁ
まあこんなのを、ダイアルアップで見ていたんですなぁ
PlayBoyのsiteの日本からのアクセスがすごかったとかなんだとか
クリックしてみましたが、ほとんどサーバーが見つかりませんでした
と出ます(笑)
2001年ですからブロードバンドといってもISDNとかかしら
2001年の時点ではISDN回線が市場シェア35%を占めていた
らしいすけど、ワタシは2000年から1MのADSLでした。
動画を見るためにQuicktimeがいるというアラートですが
QuickTimeって今でもあるんですか
.MOVファイルを閲覧するためのコーデックをRealOneに入れましたけど
見られませんでした。
かとうれいこ とかだからまあ探せばNETで見られるだろうけど
何となく悔しい(笑)
こいでさま
まあ、一般に知られる、顔と実際が違うのは
企業にはよくあることですね。
日立なんかは、家電もあって結構いいのを出してますけど
家電なんて、全然マナーな部門ですものねえ
でも、泉さんは展示会で、黙っていても
20万とかの油圧の圧着工具が売れていくんですよ
羨ましかったです。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます