生きたメガマウス 東京湾の沖合に 6メートルの「幻のサメ」 #nhk_news https://t.co/oLNvr97pTB
— NHKニュース (@nhk_news) June 11, 2020
11日、千葉県館山市の東京湾の沖合で、巨大なサメ「メガマウス」が生きたまま定置網にかかっているのが見つかりました。専門家は「生きた姿をここまで鮮明に捉えた映像はとても珍しい」と話しています。https://t.co/oLNvr9p1ib pic.twitter.com/Jorn5LOKOA
— NHKニュース (@nhk_news) June 11, 2020
お!!!
幻の鮫??幻だったの
ああ、そういうことか
ワタクシこのニュースを見たときに
シーラカンスみたいに古代に絶滅した鮫が見つかったのか!!
と早合点しましたが
そうじゃないのね
いやそうじゃなくてもすごいんだけど
wikipediaによりますと
ネズミザメ目メガマウスザメ科に属するサメ。本種のみでメガマウスザメ属 Megachasma を構成する
だそうです。本種のみでメガマウスザメ属 Megachasmaを構成するっていうのは
これしか発見されていないってことで、つまりは極めて珍しいということなんですな
まあ2枚目なんかは比較的愉快な姿ですが
あまり海を泳いでいて出会いたいというお姿ではないですね
50の捕獲例のうち13が日本近海ですって(2011年時点)
生息域は
今回捕獲された千葉のあたりってちょうど生息域がうねっている
あたりですよね
親潮と黒潮がぶつかるあたりまでが生息域
これは暖流の温度が生息に適しているのか
それとも、泳ぐ力が弱いから、親潮ををさかのぼって
泳ぐことができないのか
あ、ここらへんって潮目だから、えさのプランクトンが多いんですかね
鮫って確か、一回硬骨魚になった種が、再度軟骨に進化したって説があるんだよね
おもしろいなぁ
あ、ワタシが勘違いしたのは
メガロドンでした
こっちも、泳いでいて出会いたくないですね
むかし、マンガやアニメで鮫がやられると、かまぼこになるってギャグがあったんだけど
今でも鮫ってかまぼこの原料なのかしら
いまアスパムだかになっている、青森の駅前市場で
鮫を扱う店があって,
おばちゃんが砥ぎべりした包丁で一匹を丸々皮をはぐさまを
飽きずに見ていたものです
変わっているって?
知ってますよ(笑)
別添で検索していて、行き着いた記事
刺身はなぁ
せーろくさま
湯島ですね、で、湯島と申しましても広うござんして
設定として湯島のどこを想定しているのかわかりませんけど
放送作家のイメージですから、湯島聖堂の近くあたりですかね
(あて推量)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます