ゴッドファーザーとミザリーとあります
ワタシにとっては何と言っても

キラーエリート
監督サム・ペキンパー
ワタシにとっては何と言っても

キラーエリート
監督サム・ペキンパー
CIA傘下のコムテッグという組織のメンバーで
相方が裏切って、再起不能からの復帰と復讐というお話
相方が裏切って、再起不能からの復帰と復讐というお話
これがですねぇ
本国でもわが国でも評判がよろしくない


まあ台湾の政治家を暗殺から守るという話に
政敵が派遣するのが忍者ではなぁ
でもさぁ
カッコイイのよ
足と腕をやられての杖を使っての復帰だから
颯爽とはしていないんだけど
でもさぁ
カッコイイのよ
足と腕をやられての杖を使っての復帰だから
颯爽とはしていないんだけど
銃の撃ち方とか、そのたもろもろ
政治家役のマコ岩松がいう一言もかっこいい
政治家役のマコ岩松がいう一言もかっこいい
母国へ戻れば、命が危ういのになぜ
という問いに対して
という問いに対して
民主主義には最低1つ以上のNoという発言が必要なのだ
うーん

Wikipediaの日本語版

Wikipediaの日本語版
なんか変な改変かかってません?

本国版
初めてみたのは12チャンネルの午後のロードショー
そのごレンタルビデオで見ました
敵役のハンセン/ロバート・デュヴァルが
敵役のハンセン/ロバート・デュヴァルが
AR7をはじめとする.22LRの銃を使う


これも渋くてかっこいい
対する主人公は
S&WのM10の38口径と

Mac10
笑っちゃうのが手前の仲間のSMG
Mac10の先端に何かを付けてウージーに見せかけてる
2人ともMac10ではいかんのか?
後かっこいいのが
真夜中のクラッカーというわけのわからん邦題の

これ監督がマイケル・マン
主人公が使うのがM1911のロングスライド


この装填の仕方がマッチシューターっぽくてかっこいいんですよ

これ監督がマイケル・マン
主人公が使うのがM1911のロングスライド


この装填の仕方がマッチシューターっぽくてかっこいいんですよ
あとは

エイリアンネイションで
フリーダムアームズの.454カスールという
.44マグナムの3倍くらいの威力のリボルバーを
カッコよく使ったりと
なんといいますか
銃を使ってうまいのは
アラン・ドロンとこの方のお二方
という感じ
82歳 R.I.P
82歳 R.I.P
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます