
写真は開成中学2/1朝入試前の様子 過去6年で最多の出願者数 学校の入口近辺は受験生、保護者、塾の関係者で混雑した。四谷大塚発表2013年出願倍率4.2倍1257名出願昨年より78名増加 合格者300名の半数が東大へ進学 その内、何割かが高級官僚、医師、学者、政治家等個人の努力、才能が立身出世に繋がるいいシステムです。この学校を上回る学校があった。それは筑波大付属駒場中学、日能研合格偏差値が開成中より2ポイント上の73、特別な受験勉強は一切せず学校生活をエンジョイそして3ヶ月の受験勉強で東大へ行く。東大合格者中現役生が占める割合82.5%(日本一) 現役67名/生徒数160名(筑波大付属駒場中学高校 星野貴行校長談)私はこのような高校を卒業し東大に入り難関国家1種合格し高級官僚になった頭脳明晰な人々が日本をリードすることはいいことだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます