新藤総務相・古屋拉致問題相、靖国神社を参拝(朝日新聞) - goo ニュース
筆者は閣僚の靖国参拝を否定しませんが中国、韓国の反発に対しては『何故、終戦記念日に靖国参拝をするのか』きちんと反論して欲しいですね。そうでないと自身の国内向けの選挙対策で国民を巻き込むことになります。新藤総務大臣は旧友の同級生でもあり、以前電話でお話したこともあり、とても誠実な感じの方で選挙対策で国民を巻き込む方とは思えません。何で戦後68年も経って歴史問題が出てくるのか不思議です。こんなことはおそらく世界で日本だけだと思います。日本の常識は世界の非常識なのでしょうか?これからは政治家も世界に向けて発信して欲しいと思います。しかし、エジプトは酷い、民主主義の選挙で選ばれた大統領が軍により排除され、抵抗する国民を149人銃撃、天安門事件を彷彿させます。あの時の中国を容認する日本の対応は酷かった。秋以降世界は経済のみならず、いろいろ混沌として来る気がします。
反日の度に、世界の信頼を得ている日本に対して、国際的に信用を落としている中国、韓国 『幻想から幻滅へ』もはや反日は自国の利益にならないと気づくべき
日本に68年前の戦時中強制徴用したと日本企業に損害賠償の支払いの判決を下した韓国がナント逆に訴えられる。韓国サムスンが、ブラジルで1日15時間、27日連続勤務を強制された106億円の巨額損害賠償訴訟を起こされた。ホントメチャメチャな国である。
筆者は閣僚の靖国参拝を否定しませんが中国、韓国の反発に対しては『何故、終戦記念日に靖国参拝をするのか』きちんと反論して欲しいですね。そうでないと自身の国内向けの選挙対策で国民を巻き込むことになります。新藤総務大臣は旧友の同級生でもあり、以前電話でお話したこともあり、とても誠実な感じの方で選挙対策で国民を巻き込む方とは思えません。何で戦後68年も経って歴史問題が出てくるのか不思議です。こんなことはおそらく世界で日本だけだと思います。日本の常識は世界の非常識なのでしょうか?これからは政治家も世界に向けて発信して欲しいと思います。しかし、エジプトは酷い、民主主義の選挙で選ばれた大統領が軍により排除され、抵抗する国民を149人銃撃、天安門事件を彷彿させます。あの時の中国を容認する日本の対応は酷かった。秋以降世界は経済のみならず、いろいろ混沌として来る気がします。
反日の度に、世界の信頼を得ている日本に対して、国際的に信用を落としている中国、韓国 『幻想から幻滅へ』もはや反日は自国の利益にならないと気づくべき
日本に68年前の戦時中強制徴用したと日本企業に損害賠償の支払いの判決を下した韓国がナント逆に訴えられる。韓国サムスンが、ブラジルで1日15時間、27日連続勤務を強制された106億円の巨額損害賠償訴訟を起こされた。ホントメチャメチャな国である。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます