『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

米中首脳会談

2013-06-09 07:56:10 | 日記
米中首脳“北朝鮮非核化が重要”で一致(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース
アメリカのカリフォルニア州で行われたオバマ大統領と中国習近平主席との2日に渡る米中首脳会談で、沖縄県の尖閣諸島を巡り、オバマ大統領は、習近平主席に対し、日中両国は外交手段を通して対立を解消し、これ以上緊張を高めないよう求めたようです。一部で報道されていた尖閣に中国人民解放軍の数時間上陸を認めてくれれば(認めれば韓国のように占拠してしまい現行法で対抗措置の取れない日本は抗議するしか手はありません。)中国は貿易でアメリカに対して特別待遇す等々の懸念は払拭されました。日本にとってはあまり成果がない今回の会談は都合が良かったたのではないでしょうか。問題は、日本の国内での政治です。国家戦略がなくここの政治家が外国に対して国益を損なう発言を繰り返せる状態を是正しなければどんどん国際社会から取り残されてしまいます。又アメリカ一辺倒ではなく近隣諸国だけではなくむしろ価値観の近い欧米諸国との関係強化も重要です。来日されたオランド仏大統領が参議院本会議上で演説した日本と中韓両国の関係悪化を踏まえ、歴史認識問題などでけじめをつけるよう促したように補償問題は条約上解決済みを主張し歴史認識は証拠を下に双方の歴史家に委ねたほうがいいと思います。日本は戦略的に諸外国と接するプリンシプルな国であるべきです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒田日銀総裁の異次元金融緩和 | トップ | 来週G8 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事