『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

世界大学ランキング・順位(2023年版)

2023-04-12 09:53:35 | 日記
イギリスのタイムズ・ハイアー・エデュケーションが発表した2023版の世界大学ランキング(World University Rankings)によると、1位はイギリスのオックスフォード大学だった。 総合スコアは96.4点で、7年連続のトップとなった。
2位はアメリカのハーバード大学、3位はイギリスのケンブリッジ大学。 上位は例年通り英米の名門大学が占める。
アジア地域で1位は中国の清華大学で、全体で16位。 そのすぐ後に中国の北京大学がランクインしている。 過去にアジアで1位だったシンガポール国立大学は19位となっている。
日本で1位は東京大学で、全体では39位、総合スコアは75.9点だった。 50位以内にランクインした日本の大学は東京大学のみ。 日本で2位は京都大学で、全体では68位となっている。
本ランキングは104の国と地域、1799大学が対象。 教育(Teaching)、研究(Research)、論文の引用(Citations)、産業収入(Industry Income)、国際性(International Outlook)などの項目を評価して総合スコアを算出し、順位を付けている。 200位未満の順位やスコアは大まかな範囲で記されているか、空白となっている。

日本の大学
順位   大学名   総合スコア 教育研究引用産業収入国際性
39東京大学75.988.191.455.586.743.3
68京都大学68.077.579.152.388.640.5
201–250東北大学51.2–54.359.162.336.894.551.1
251–300大阪大学48.9–51.154.360.931.896.442.2
301–350名古屋大学47.0–48.748.454.139.799.235.8
301–350東京工業大学47.0–48.749.758.231.080.050.0
501–600北海道大学39.3–42.043.140.832.265.444.0
501–600九州大学39.3–42.046.042.534.871.043.6
501–600東京医科歯科大学39.3–42.045.129.744.074.531.7
501–600筑波大学39.3–42.043.937.838.543.743.0
601–800関西医科大学34.0–39.227.68.582.638.118.2
601–800産業医科大学34.0–39.227.110.878.642.120.3
601–800横浜市立大学34.0–39.226.410.282.847.625.2
801–1000会津大学29.8–33.921.913.050.840.074.6
801–1000藤田保健衛生大学29.8–33.925.111.764.040.220.5
801–1000広島大学29.8–33.932.523.529.749.638.6
801–1000順天堂大学29.8–33.933.518.647.352.922.8
801–1000慶應義塾大学29.8–33.931.824.744.344.933.7
801–1000近畿大学29.8–33.919.711.059.841.327.6
801–1000神戸大学29.8–33.933.325.238.546.733.1
801–1000久留米大学29.8–33.923.011.060.539.423.8
801–1000日本医科大学29.8–33.926.89.564.437.318.4
1001–1200千葉大学24.4–29.726.518.332.841.428.7
1001–1200浜松医科大学24.4–29.728.618.330.241.421.0

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❝藤井聡太叡王 対 菅井竜也八... | トップ | 米国インフレ再加速?来月発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事