福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

中島さんが坂東巡礼の記録を作ってくださいました。

2014-07-25 | 開催報告/巡礼記録
7月20日坂東札所巡礼の記録 宇都宮駅に9時30分に集合しました。まずは駅から一番近い19番札所大谷寺に向かう。大谷観音バス停前の能満寺の大谷観音のお堂を少し通り過ぎると、広い駐車場がある大谷寺の門前に着いた。石段を上がり朱塗りの仁王門をくぐると頭上に巨大な岩壁が覆いかぶさるようにして大谷寺があった。このようなお堂を見るのは初めてで、その迫力に圧倒される。その巨大な岩壁は有名な大谷石である。拝観 . . . 本文を読む
コメント

「アナと雪の女王」から・・・その2

2014-07-25 | 法話
昨日は「アナと雪の女王」の「ありのままの自分」がいかに捕まえにくく、いい加減なものであるかということを述べました。自己とは何者か・・これについて、古来よりあらゆる高僧は説いて止みませんでした。 明恵上人は「あるべきやうは」とおっしゃり、人として「あるべきよう」を追求せよと、おしえられ、禅宗でも自己とは何かが大問題でした。西村恵信『己事究明の思想と方法』では、「禅は端的に己事究明である。この場合、自 . . . 本文を読む
コメント