Fukunosukeです。
バリのグルメスポットであるジャラン・カユ・アヤ(旧オベロイ通り)は、ホテルからすぐ。今回の滞在中は
何度も足を運びました。
なんか指差してますねー。なにか見つけたんでしょうねー。無視しておきましょう。
飲み食いだけでなく、買い物にも充実したエリアになっています。
久しぶりにVINOTIをのぞいてみました。似たような店は増えましたが、やっぱりここはセンスが
いいですね。
洋服屋さんも沢山あります。どのお店も相当おしゃれなんです。
ずいぶん凝った建物です。モロッコ料理のお店。以前は、雑貨の
ハヴェリとオーナーは同じだったと思いますが、今はどうでしょう。
あっちこっち面白そうなお店ばかりでそそられます。
変なマネキンがお客さんを出迎えてくれるこちらは、ギリシア料理。いろいろあるねー。
というわけで今日はギリシア料理にチャレンジ。銭湯の壁か?
おいしかなー?
料理は、そもそも地中海料理とギリシア料理の違いが分からないのですが、地中海料理から
トマトを抜いたような感じでしょうか。そんな感じ。トルコ料理ともちょっと違いますね。
名物というラムチャップ。見た目やや貧相ですが、味付けは美味しかったですよ。この日食べた
中では一番美味しかったかな。
んー、まあ、全体にちょっと微妙かなあ。ここはバンドが入るので、ガッツリご飯というよりは、
気軽に飲み食いしながらワイワイ騒ぐ感じのお店でしょうかね。ワインは安かったかも。
帰り際。hiyokoは何を買っているんですかね。まだ食べ足りないの?
これですか? ちょっとやさぐれてますね。ひげに勢いがありません。
ともあれ、まだまだ行ったことのないお店がいっぱいあります。年1回のバリ旅行では、とても制覇
できません。