ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

京丹後2015_09 猫の狛犬

2015-09-25 22:36:52 | 京都

Fukunosukeです。

 

丹後旅行最後の日は、宮津まで再びドライブ。そこから電車で帰ります。

 

途中、丹後の金毘羅さんに寄りました。

 

うわ、カメ。京丹後はカメだらけだなー。

 

hiyokoはずんずん行きます。

 

ここの金毘羅さんはお参りする場所が沢山あるので大変です。

 

hiyokoはどの神様にも、自分の要求事項だけ伝えています。
どういう神様かは関係ない様です。

 

 

ところで金比羅さんには、日本で唯一だという猫の狛犬(狛猫)があります。

 

ほら。これです。

 

んー。微妙。

 

子猫というより子猿みたい。

 

じゃあこちらはお父さんかな。

 

 

猫だとつるんとして締りがないですね。でもwikiによれば、狛犬の起源はライオン
(獅子)だというから、本当はこちらが正しい血筋かもしれません。

お稲荷さんのキツネも源流はジャッカルというし、いろんなこと結構いい加減に
なっているんですね。

 

 

ふう。お疲れ様でした。宮津の駅まで戻って来ました。ここからは電車で帰ります。

 

白いのが僕らが乗る特急。本当はこれに乗って来るはずだったんです。
隣の古めかしいのが、こちらに来るときに乗ってきた丹鉄線の電車。隔世の感。

 

旅館をチェックアウトする際に持たせてくれた小むすびのお弁当。
なかなか結構です。

 

帰りは疲れていたので京都まで殆ど寝てしまった。

 

 

京都からは新幹線に乗り継いで一路東京を目指します。hiyokoは一杯やってます。

 

 

京の名残。京都で慌てて買ったお弁当。

 

 

へへ。おいしかった。

 

 

新幹線からみる夕焼けもなかなかです。

 

以上、京丹後の旅でした。