ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

ゆいゆい沖縄 12_カフェハコニワ

2016-06-22 20:09:46 | 沖縄・奄美

Fukunosukeです。

 

古宇利島は疲れたので、静かな場所を求めて本部のカフェを目指しました。


本部半島の山間には、こうしたカフェが沢山あって、ガイドブックには
「森カフェ」等と紹介されています。ちなみに、先に行ったカフェ・
ウルトラブルーは「海カフェ」というわけです。

これはまた静かすぎるくらい静か。今日がGWだったことを忘れそうです。

ちなみに今回、どこに行っても必ず車1台分の駐車スペースが空いていて、
車を停めるのに不自由しませんでした。「俺の1台分伝説」の誕生です。

 

ここに建っていた古民家をそのまま利用したカフェ。

 

 

カフェ・ハコニワ。

 

女子が果てしなく好きそうなタイプのカフェです。

 

男子だって、果てしなく好きかもしれません。

 

 

今日も朝から活動しっぱなしなので、コーヒーが元気づけになります。
昔は薬だったって、なんだかわかるような気がしました。

 

棚にやちむん(焼き物)が飾られています。多分これ仏壇だったの
ではないかな。すーまぬめぇもそうだったのですが、沖縄の家って、
家の真ん中に仏壇を作る様です。

 

 

オーナー(店長さん?)のご主人が焼き物をやっていて、
ここで販売もしているのだそうです。

 

沖縄の焼き物だねー。

 

hiyokoは女子ぶっちゃってます。

 

少し前の沖縄では、こういう家に暮らしていたんですねー。

 


 

 

なんだか血液がさらさらになった気がしました。何言ってんの。

 

 

 

む。hiyokoはちゃっかりお皿を買ってました。沖縄でも爆買いなのか?

 

沖縄にはこうしたカフェが沢山あるので、カフェ巡りもまた面白いのです。